fc2ブログ
 

国際電話

2021
今年は2月11日が春節であったので、中国の友人数人へ お祝いメールを送信していた。

昨日国際電話 と 返信メールがあった、国際電話は留守電に入っていて 直接には話なさないが、 話しの内容半分ぐらいしか理解できない( ^ω^)・・・、70歳代の男性からで 南半球一周クルーズでのご縁  声が聞け お元気そうでよかったし 嬉しかった。

誕生日がクルーズ中であり 誕生日当日 彼とは片言の中国語でその事を話し、4人一緒に写真も撮っている!その写真もメールに添付もしてあった。クルーズ後 中国語の勉強は全くしていないので 会話は困難になっている・・・。そう言えば 先日の誕生日に中国語を一緒に勉強していた仲間からも 電話をいただいた・・・など考え 又 中国語の勉強始めてみたくなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
半分聞き取れたら十分素晴らしい! 母国語以外の言葉を操れたら世界が広がるだろうなと、思います。

お母さん
祝你生日快乐,新年快乐。
お元気のようで、なによりです。
いつかまたお会いできることを楽しみにしています。
テン
シンガポール

中国語が好きです。NHKの講座を丸1年以上続けて、CDや教科書も揃ったところでやめたまま、見向きもしていません。クルーズには一式荷物に入れて❗と思っています。こちらの仕事が一段落したら、こちらでも対面で学びたいです。ともかく話すこと、聴くことがゼロです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

普段 話す事がない中国語 忘れる語彙が多く 年のせいにしていましたが、話せるようにしたいと思っています。

Re: タイトルなし

てんさんへ

12日のコメントも若しかしたら?と思っていました。
コメントで連絡できたのは とても嬉しく お父さんにも報告しました。

コロナが収束したら 是非是非日本に来てください。先日橘さんも我が家に遊びに来ました。
皆さんによろしく。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

呉さんも日本語を少し話せると良いのですが・・・今八段錦を毎日やっているとの事です。
絵はがきの人 さんは若いし 能力もあるので 再挑戦に期待しています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク