fc2ブログ
 

旅友の古い写真編集

2021
旅友の古い写真編集は ドロミテ山地の旅(イタリア) NO1 NO2 として2週続いた・・・・。イタリアに行く人は多いですが ドロミテ山地まで行くのは少ないです、この時はフランクフルトからベニス経由ではいりました と説明書きもあった。 標高は分からないが 人を寄せ付けない山々が聳え立っている写真ばかりであった。

一枚一枚見ながら 重い装備品を持ち歩き撮影された貴重な記録 計画していなければ出来ないことである。亡き夫もカメラ好きであったので 旅行中の記録写真を撮るため 当時(30年前)は重い装備品の量が多く 他の荷物が持てない状態であり 時には減らして欲しいと言ったりして・・・険悪になった事もある。

私も若き時 映画ローマの休日に感化され 友達と2人でイタリアに行ったが ドロミテ山地には行っていないので、イタリアの山々を知る事が出来た・・・何時か旅友とお会いして どんな旅であったのか聞いてみたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

私は初めて聴く名前、これまで海外、特に東洋以外は関心が薄くて❗損をした気分です。これまでは時間に余裕がなかったからとも言えます。国内は出張先で有給を精々1~2日をとって、観光するのがやっとでした。来年に伸びたクルーズが楽しみです。

青森仏が浦を彷彿させる巨岩塔

今は便利ですね~、ドロミテ山地もネットで見る事が出来るのですから、現地に行けない人には、情報さえ入れば、少なくともどんな所かは解かる、旅の素晴らしさは、現地の空気や風、食事や人に触れなければ、本当の旅の醍醐味になりませんが.....、ネットで旅行程10日間、旅費50万の旅をしたつもりで我慢します(^^♪)

こんばんは。
初めて聞く地名。。
のぶっちさんは何ヵ国行かれたのてしょうか?今度お邪魔する際は写真を拝見したいです(^^)

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

来年は世界一周になりますね。毎週送ってくださる写真からしたら 私の行った国も体験も少ないと思いますが、旅での出会いが人生までも変えています。其の事が大きい収穫 よい旅になると良いですね。

Re: 青森仏が浦を彷彿させる巨岩塔

カムイさんへ

私も同感です 情報があるから自分で調べる!イタリアは縦断しています 大変明るい国で印象深い ローマ市内の街中 大きな水道路が作られた当初そのまま 至る所にあり、古い物を上手く溶け込ませていたのが驚き、考えさせられました。ポンペイ遺跡も衝撃的 後に長男が考古学者になりたい・・・と学生の頃言った事、合わせて忘れません。

Re: タイトルなし

のえさんへ

行った国は多いが 数ははっきりしません。でも60歳代に夫婦で年3回程度 出掛けたのは、今になってみると良い時期であったと思います。是非のえさんにもお勧めします。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク