fc2ブログ
 

涼麺 美味しかった。

2010
訪問有難うございます。

”墨絵の新しい世界” と称して個展の案内を頂いていたので行ってきた。銀座のど真ん中にある画廊は、狭くて発表の場としては窮屈な感じがした・・・作品は全部で10点一寸 ある墨絵は物語りになっていてテレビに映し出されていた・・・数は少ないが壁に展示してある絵の中に、印象深いステキな女性を描いたものがあった。

多摩美術大学を卒業し、アニメーション作品を中心に作家活動をしている彼女とは、四年程前偶然のことから付合いが始まった・・・NHK金曜時代劇「蝉しぐれ」のタイトルバッグを担当したこもあり、独特の墨絵の世界を作り出していて、案内がある度に楽しみにしている。会場で少ししか話が出来なかった事は残念だった・・・

三笠会館本店 秦淮春 で 夏の逸品、”涼麺”を食べた。海老やくらげ、茗荷、湯葉、百合の花など13種の具をのせてあり、涼やかで旬の味が充分に堪能できた。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは^^

のぶっちさんのブログ記事の
いくつかのヒントから、どなたの事なのか
何となく発見・・素敵な方ですね。^^

作品も、ネット上で少し拝見しましたが、
純和風の、墨絵というイメージから、
少し良い意味で離れたような、爽やかで
優しい作品・・・奥深いですね。^^

涼麺も、美味しそう・・・冷やし中華とは
雰囲気が違いますね。^^食べてみたいです♪
(中々、高級店と、ご縁がないのですが・・汗)

No title

淡色の墨絵・・色使いが多いものに比べて
とっても奥深いというか、好きです。
私も初めて検索して見ました。アニメと墨絵のコラボ・・
考えつかない発想で、新鮮ですね。

墨絵と涼麺のコラボも洗練度高い(*^_^*)


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク