fc2ブログ
 

自然の営み

2021
風もなく 暖かい日中庭で鉢植え植物 2鉢の植え替えをした・・・。昨年暮れ息子が ガラス戸の大掃除時 屋外は脚立を使い、綺麗にしてくれたが、その際 植木鉢に引っ掛けたらしく 壊していた。

植え替えの時期ではないので 根っこはあまり弄らず大きめの鉢に移したが、この時期に環境を変える羽目になり 枯れるのではないか心配?? もあるが、植物の生命力に期待もした。久しぶりに庭での土弄り・・・・コロナ禍は庭木には関係なく 季節が移ろいっていた( ^ω^)・・・ 水仙ももう直ぐ開花しそう であり、紅梅 藤 沈丁花・・・など 蕾がかなり大きく膨らんでいた。

太陽に当たりながらの時間は 2時間ばかりの作業であったが、自然の営みにも触れられた機会 いい気分保養になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

昨年は、チューリップの球根の植え込みをしませんでした。自宅で過ごす時間がほとんどなくなって、共働きの娘夫婦は水やりで手一杯。それでも水仙は沢山、蕾をつけて春の訪れを告げています。手間要らずの草木のお陰です。
予定を変更して、本日の辻井伸行さんのコンサートをキャンセルしました。残念無念❗

寒さも一段と厳しいですね~

人間の心は庭の様なものと、思想家ジェームス・アレンの言葉、庭は手入れを怠ると荒れてしまう、人の心もそう、だが自道に耕し、四季追々に手入れし、花の種をまいて大切にすれば、美しい心が育まれ、人生は豊かになる、コロナ禍の荒んだ心も、お寺の庭に、寒風に向って健気に咲いていた、純白のサザンカに、ちょっぴり元気を貰ったカムイです。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

本当に残念無念 ですね。こにやりきれない気持ちを何処にも ぶつける事も出来ない・・・早め 早めに最悪を想定できず 全てがごてごて 情けないです。

Re: 寒さも一段と厳しいですね~

カムイさんへ

何回も 何回も読み 心に刻みました。暮れに植木屋さんが綺麗にしてくれた庭は 正に美しい心が育まれますね。
昨日観たテレビ番組 地球上では植物が先 人間はかなり後、植物の繁殖 生命力 等が 素晴らしかったです。

こんばんは。
暖かい1日だったんですね!
ここは昨日今日と非常に寒くて…
寒さに極端に弱いので、ため息の1日でした。外の空気に触れるって本当に気分転換になりますよね♫

Re: タイトルなし

のえさんへ

自然に触れる 庭いじりは、気持ちがすっきりし 和みました。気儘に出来るので小さくても庭があるのは 幸せです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク