fc2ブログ
 

仕事始め

2021
正月三が日が過ぎ 今日から例年通りの生活が始まる・・・が、この当たり前が出来なくなっている人達もいる コロナ禍で大変な仕事始めである。

今年も中国や台湾の知人3人から 新年おめでとう の国際電話があり、安否を気遣ってもらった・・・・。3人共自国いては日本語を話す機会は 無いと言う、 対面で話すなら 表情や声の調子で意思が通じるが 日本語取得から何十年も経つのに普通に会話が出来る(゚д゚)・・・ 素晴らしいと思う・・・こちらが恐縮するほど 律儀に新年の挨拶を欠かさない。

台湾からは 毎年母の日の贈り物があるので・・・もう充分です!と 電話の時言ったが 押し切られた・・・。

都美術館で今日から 日書展が始まった、友からご一緒したい とラインで連絡があり、6日に行く事にした・・・が、緊急事態発出宣言もあり 気がかりである。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

東京週内にも緊急事態宣言発令されそう
ですね。又不自由があるかと思いますが
気をつけてお過ごし下さい。
大阪は今のところ横ばいで安心ムードが漂っています!うちの三男も来週から
沖縄へ高校の修学旅行の予定です!
中止になると思って安心してましたが
決行されるようです。
行って帰ってきても当分心配続きそうです!

Re: タイトルなし

宮崎桃朱 さんへ

お気遣いありがとうございます。
三男さん旅行が催行出来て良かったですね。たくさんの想い出は財産になり 忘れないでしょう。

コメントを読み 宮崎桃朱さんと同じ年代の自分を想い出し 右肩上がりの社会で 毎日が時間が足りない!日々でした。

こんばんは。
のぶっちさんを慕う方達、また以前のように行き来できると良いと感じていらっしゃることと思います。後ろ向きにならず、前を向いて乗り切っていきたいものです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

多くの人は自覚して 日々を過ごしていると思います・・・それにしても政府にはもっとしっかり 現場をみて欲しいね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク