fc2ブログ
 

時期が悪い!

2020
普段使っている筆4号2本 と 細筆2本 表具で使う刷毛 各種を洗った・・・・。筆に微かに残っている墨を利用して 墨絵を書いてみた。咄嗟の思い付きだが やってみたら夢中になれた・・・。

何時か巻物作りにも 挑戦したいと思っているので、田中澄江訳 「十三夜」冒頭の挿絵 墨絵に魅せられ 題材として書いてみたいが、時期が悪い! 落ち着かないので、2時間ほどで止めた。

文は何回も読んでいるし ”原 文妙” と 挿絵を 筆で書き巻物として残したい・・・・ 夫は沢山の本を残してくれたので 漠然としていた構想であったが、現実面が見えてきたので、来年が 楽しみになってきた。

十三夜
十三夜

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
筆を洗うついで?に、墨絵。。
探究心がごく当たり前に日常にあって、すごいなぁ。。感性と心が柔軟な証拠!

いよいよ年の瀬ですね。私は今週末まで予定が詰まっていて、緊張した時間を過ごしています。
のぶっちさんはそんな中、筆を洗ったり、墨絵や新たな作品のイメージを広げたり、ゆったりとした豊かな時間を楽しまれていることが、伝わります。

クリスマスに惑わされず普段の生活

今朝のテレビで、写真趣味の老春真っ盛り、カムイと同年代の女性が撮った写真と、バイタリティに溢れる日常の生活を追っていた、写真に執着する熱意やアイデアは、ネットで人気とか、美容師から競輪選手に転身、思い立ったらやってみる精神は、のぶっちさん並か、女性曰く「何事もやりたい事はやってみる、うまい下手はあっても、良い悪いはない」単純明快な答え(^^♪)

Re: タイトルなし

のえさんへ

探究心?有難うございます、兎に角頭の中 やりたい事がグルグルしています。何回もやっている内に アイディアがより良いものになります。手を付けないでいると その考えは膨らまず消えるタイプです。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

仰るような豊かな時間では無いですが、同時進行であれも これも手を付ける。気が多いのかも・・・自由に時間が使えるのは日々は充実感があります。

Re: クリスマスに惑わされず普段の生活

カムイさんへ

私もテレビ放送見ました 素晴らしい感性があり羨ましいですね。才能を活かし人々に発信できる・・・のは 健康にも重要であると、大学院で学びました。天晴な行いですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク