fc2ブログ
 

党派を超えて

2020
フジテレビPM4:05 報道2020スペシャル コロナ知らざる作戦 武漢脱出緊迫の舞台裏未公開映像 を見た。今年初めに武漢でコロナが発生 当時中国滞在の日本人816人が 5回のチャーター便で帰国できたニュースは 記憶している。

報道2020スペシャルを見て 双方の国の大使館・航空関係者の方々は寝ずの努力 並々ならぬ事であったと分かった!。”心を一つにして世界に先駆けた成功”との字幕もあり、関係者の必死の姿に胸が熱くなった。
飛行機は毎回真夜中に武漢空港着、空港で待機していた乗客が搭乗したら、直ぐに飛行する。武漢民は外出禁止令が出ているため住民人達への中国政府の配慮とあった。当時 各国から30機以上の出発を求められていた中 日本は優先して許可されていた・・・。

あれから一年経過・・・夕方に発表される感染者数は拡大するばかりである。政府には党派を超えて 心一つして努力し よい政策を打ち出して欲しい!強く思った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
もう1年になりますね。
テレビをつければ、コロナの話題ばかり。
自衛していますが、人によって『物差し』が違いますし。。ふと、またか…と感じています。

見逃した木星土星のランデブー

武漢脱出劇、カムイは以前、NHKで見ました、普段友好の絆があればこその、敏速な計らいでしたね、昨夜見た「ソ連の3歳児を救え、大やけどで救命率5%、国境超えた命のリレー、残された時間70時間も」米ソ冷戦下の中で日本の対応、見応えが有りました、人間社会、緊急時は党派を超え国境を越えた対応は、規律破りの勇気❣

Re: タイトルなし

のえさんへ

総理は蜜を避けてくれと 国民に言いながら、食事会のはしご 人数も多く 7万円もするステーキを食べていたとか、もっと国民の苦しみを考える仕事して欲しいですね、

Re: 見逃した木星土星のランデブー

カムイさんへ

プロ意識を最大限発揮している人を見ると 素晴らしいと思いますね。今日もドイツのメルケルさんは 1人でスーパーに買い物に行く。それを知った日本はスーパーに視察に大勢で行き、対応は店長がする!放送を見ました。これでは実態は分からない!!ですね。夕方 ランデブー見ました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク