嬉しく感じた。 |
|
2020 |
朝日新聞朝刊 折々のことば欄に 「人間は人間になるために必要な愚かさを失ってはならないのである。」
おのれの貧しさを晒し、限りなく人を受容し、しかもそれを当然のことする「度量」と「なさけ」。それこそ人としての「信頼」の核になるものだと、臨床心理家は著書「仮象の世界」で言う。親バカがそうだし、意気に感じる、情にほだされる、あえてアホになるのもそうだが、損得を超えて振舞ってしまう、そう言う愚かさを、かつて人は徳の一つに数えていた?を 読み、色々な過去の想い出が脳裏に去来した。
私たち夫婦は振り返ると おのれの貧しさを晒し、限りなく人を受容してきた気がする・・・・兎に角 40年以上 長年人の出入りが多く続いている。若き頃は海外旅行での撮った写真交換会、留学生たち、子供の母親たち、市民運動のメンバー、等々10人程度の人を寄せる集まりを数え切れない程してきた。
セッティング 食器の準備 食材の買い物 料理の 準備は大変であったが、夫婦で協力し合い夢中でやってきた。皆で集まり楽しい雰囲気が好きで してきた事だが、徳を積んだ?のかと思い 嬉しく感じた。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
おのれの貧しさを晒し、限りなく人を受容し、しかもそれを当然のことする「度量」と「なさけ」。それこそ人としての「信頼」の核になるものだと、臨床心理家は著書「仮象の世界」で言う。親バカがそうだし、意気に感じる、情にほだされる、あえてアホになるのもそうだが、損得を超えて振舞ってしまう、そう言う愚かさを、かつて人は徳の一つに数えていた?を 読み、色々な過去の想い出が脳裏に去来した。
私たち夫婦は振り返ると おのれの貧しさを晒し、限りなく人を受容してきた気がする・・・・兎に角 40年以上 長年人の出入りが多く続いている。若き頃は海外旅行での撮った写真交換会、留学生たち、子供の母親たち、市民運動のメンバー、等々10人程度の人を寄せる集まりを数え切れない程してきた。
セッティング 食器の準備 食材の買い物 料理の 準備は大変であったが、夫婦で協力し合い夢中でやってきた。皆で集まり楽しい雰囲気が好きで してきた事だが、徳を積んだ?のかと思い 嬉しく感じた。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
良い言葉であり、頷けることでした。のぶっちさんが、ご夫婦でなさってきたこと、とても素晴らしいことですね。こんなことを知ると、ご主人に先立たれた寂しさや無念さがしのばれます。自分をありのままに、きおいなく他人に見せると、訪れる人の心も解放され、居心地の良い空気が流れるように思います。普段通りではない、少しの心遣いのある準備も、時には日常の清涼剤となり、良いものですね。大きな無理ではなくて、少しは無理をすることが、人と人を結ぶ、鍵なのだと知らされました。
Re: タイトルなし
絵はがきの人 さんへ
考えてみるとクルーズの時以外は 週一度の集まりを含めたら、誰も来客が無かった事は無い様に思います。それだけ皆さんから徳や元気をもらっているのですね 幸せ者です。
考えてみるとクルーズの時以外は 週一度の集まりを含めたら、誰も来客が無かった事は無い様に思います。それだけ皆さんから徳や元気をもらっているのですね 幸せ者です。
笑会一日百字千読万歩、友人の心している事
おっしゃる通り、人間愚かさを晒すと強くなれます、若いお笑い系の芸能人も、馬鹿ぶりを晒して笑わせてくれる、実は高学歴だったりして見直す時がある。己をを晒し、家庭を晒すと、人は自ずと集まるのですね~、のぶさんも、今日まで積まれた徳を、最愛の協力者ご主人が鬼籍に入られた後も、継続されておられるのは、正に大願成就ですよ。
こんばんは。
自分を晒すって、なかなか難しい。
のぶっちさんはどんな人も受け入れて、自分を晒す。。真似できることではありません。
ご主人が御存命の頃お尋ねしたかった。。
自分を晒すって、なかなか難しい。
のぶっちさんはどんな人も受け入れて、自分を晒す。。真似できることではありません。
ご主人が御存命の頃お尋ねしたかった。。
Re: 笑会一日百字千読万歩、友人の心している事
カムイさんへ
ご友人の心している事 私も真似をしたいです・・・。
カムイさんからのコメントに何時も救われて 感謝しています。何時か我が家でブログ友の集まりもしたいと思っています。
ご友人の心している事 私も真似をしたいです・・・。
カムイさんからのコメントに何時も救われて 感謝しています。何時か我が家でブログ友の集まりもしたいと思っています。
Re: タイトルなし
のえさんへ
本当に私も思います。私が言うのも変ですが、人間として本当に暖かい心の持ち主でした。告別の時長男が皆さんに言った言葉、父は人の為に尽くした人間でした・・・と言い、嬉しい言葉でした。今の私は大いに影響受けていると思います。
本当に私も思います。私が言うのも変ですが、人間として本当に暖かい心の持ち主でした。告別の時長男が皆さんに言った言葉、父は人の為に尽くした人間でした・・・と言い、嬉しい言葉でした。今の私は大いに影響受けていると思います。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (22)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)