fc2ブログ
 

銀杏と満天星の紅葉

2020
東京城北地方 早朝散歩コースにある 大きな木の銀杏と満天星の紅葉は とても美しい・・・・銀杏の葉は地面に重なる様に落ちている光景も また感慨をこめて役割が終えた・・・ね、と 独り言も出た。

毎週末に届く写真編集は 志賀高原の紅葉20枚であった、山一面が色づいた自然美 澄み切った青空と紅葉 琵琶池・・・・など、どの写真からも堪能できた。

だが 志賀高原の現状は 集客能力が大きく落ちているようで、冬のスキー場も 夏のキャンプ場も オリンピックをピークとして年を経るごとに ケーブルの廃止 や 旅館の廃業が多く、紅葉の時期の数年前でさえ 発哺を代表する老舗旅館は廃業。ホテルはガラガラ、丸池から先のバスもガラガラで、しかもバス代は町が負担するので無料となっていた と記述もあった。

コロナ禍で社会が一変した一年 この先どのようになるのか?心配は尽きない。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
今年は本当に激変の1年でしたね。
漠然とした不安はあるものの、心配してもどうしようもないし。。と開き直りつつ毎日過ごしています。

勢いが衰えず益々ですが、最初の時とは異なり、幼稚園や学校もお休みにならず、対策をこうじながら、行事を行っているようです。私も、注意深く変わらない生活を続けようと思います。このような状況の中で、観光地の経済をどのように維持できるか?じいっと我慢するのにも、限界があります。

銀杏の落葉掃きは重労働

都会のイチョウの落葉は、いっぺんにドサッと落ちるような気がする、今朝も足元は銀杏の葉でアスファルトが見えない位だった、喪中欠礼の挨拶を、暇を見ながら電話掛け、60人位話をしたら流石疲れた~、お互いの近況を話しながら、ハガキでは得られない貴重な時間を過ごした、

Re: タイトルなし

のえさんへ

私もそうしています、東京は感染者数が多く毎日の報道も数だけ知らせて 対策らしきことは何もない。此の侭では増えるばかり ですね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

兎に角歯痒い思いです・・・マスクにしろ1人10万円支給にしろ 国民をどの様に思っているか分かった機会でした。

Re: 銀杏の落葉掃きは重労働

カムイさんへ

まぁまぁ皆さん大変喜ばれたでしょう、何と言っても話が出来るのは 気持ちが通じ合い嬉しい時間です。余韻はかなり続きますね。素晴らしい行為 皆心に届きましたね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク