fc2ブログ
 

歯科検診に行って来た

2020
歯科検診に行って来た・・・・昨年秋に治療が終わって以来の検診であったので、どのような結果になるか?ビクビクしながらであったが、歯茎もしっかりしているので問題ないとの事 ホッとした。次は来年5月が検診月 予約し、その時も今日のような結果に繋げたいので 歯磨きをしっかりしたい( ^ω^)・・・。

上野千鶴子著 「情報生産者になる」ちくま新書 を読み始めた。読み始めたばかりだが、一気に読んでしまいたい内容!学問は極道です。と初めに書かれていて 情報生産者になることは、情報消費者になる事よりも、何倍も楽しいし、やり甲斐も手応えもある・・・。を 読み、研究テーマをより良い論文にすべき努力したい!と 気持ちが強くなった。

今朝散歩から帰り 6:30分過ぎ何気にテレビを見ていたら、故郷の村がNHKで紹介され懐かしく見入った・・・・。自転車事故で亡くなった人が出たので、ヘルメットを勧めていて、普段女性が被る帽子と遜色ない・・・ヘルメットを被り 女性2人が自転車に乗ってる様子であった。ヘルメットはとても格好がよく出来ていたし 見覚えがある景色も映った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
歯もお強いんですね^^
私も歯茎の深さを褒められて、自慢してもいいといわれたことがあります(笑) 大切に高齢になっても自分の歯で飲み食いできることを目指します(^^♪

本日も良いお天気です。気持ちの良い朝ですが、私は咳が出て、熟睡できず、不調です。調子に合わせて、たらたらと仕事をすることにしました。上野千鶴子さんの著書、駅近の小さな本屋さんを覗いて、入手したいです。

9020を目指しましょう【歯】

歯医者の結果発表待ちドキドキでしたね~(苦笑)昨日27日から読書週間、本の、学問は極道?内容が楽しみですね~昨日の夕刊に載っていた見出し、心の筋肉を鍛えれば教養に..を見て、見出しにつられ、面白そうと読み進んで行ったらなかなか難しい、元岩波書店社長曰く、教養とは心を支える筋肉を鍛える事、頭ではなく心❣心は頭とも連結し、楽しいと笑い、悲しいと泣くように、体ともつながっている、だから鍛えると、一つの気ずきで、さらに遠くまで関心が広がり、お互いを高め合う議論も出来るようになる、知識だけではなくよくあろうという姿勢です。



Re: タイトルなし

のえさんへ

いえいえ 自分の歯は少しになっています。これからは毎日歯磨きを充分時間かけたいと思います。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

大分読み進みました・・・きっぱり言い切る先生の言葉が読んでいて とても気分がいいです。

Re: 9020を目指しましょう【歯】

カムイさんへ

”教養”タイミングいいコメントでした・・・読んでいる本には オリジナリティとは既にある情報の集合に対する距離。教養とは 既にある情報の集合を知識として知っている事。教養は努力すれば身に付けることが出来るが、オリジナリティはセンスです。
どちらも大事だが どちらかと言うと・・・と 続くので 楽しい内容!頭に良く入っていきます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク