fc2ブログ
 

活字の効用

2009
毎週水曜日に勉強している・・・・中国語仲間の息子さん(43歳)が脳出血で入院した と聞き、胸が詰まる思い。息子さんは一人暮らしで夜中、就寝まもなく体に異変を感じ、救急車を呼び入院。手当てが少しでも早かったようなので”それだけでもいい”・・・・とお母さんは自分に言い聞かせるように話していた。
私も人の親、気持ちが痛いほど分かるので、帰宅して直ぐに、医学を信じ希望を持ちましょう!!私も子供が病気で苦しかった体験など・・・神様は時々試練を試すけど必ず乗り越えられると、はがきに書いて出した。

昨日(水)彼女は、透明の袋に入れてはがきを持ち歩いていた、(何回も読んでいると・・感謝された)昨日書いたブログ”友人からの手紙”とダブりますが、電話より活字の方が勇気を与えてくれた。
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

No title

こんばんは☆

43歳の若さで脳出血・・・とても辛いですね。。。
私もまだ子供は小さいけど、自分の子供がやっぱりそんなことに
なったら・・・母親としてはホントに辛いと思います。

やっぱり電話もすぐに伝えたいことが伝えられる面ではいいけど、
勇気づけられるのは、何度読んでも手元にある手紙ですよねぇ。

お友達ものぶっちさんの心温まる言葉をはがきで書いてくれて、
とっても嬉しかったのでしょうね。


コメレスです♪
夕飯を作りながら見てくれてるのですか!
楽しいと言っていただけて嬉しいです。
旦那さんが退院したら、一緒に見ていただけたら、嬉しいなぁ♪

お友達とナツの話題をしてくれるなんて、とても感謝です!!

いつもありがとうございます(*^^)v

応援は一日一回しか効果がないので、今日は応援できませんが、
また明日応援しに来ますね♪

No title

本当ですね・・・・
メールだと、気持ちの細かいところまで読み取ったり、
届けたり・・ということが難しい・・・
文字をみていると、その方の気持ちまでもが
伝わってきますから・・・

早くよくなられるといいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク