fc2ブログ
 

発信する事は素晴らしい

2020
昨日 「あたまの元気度チェック2020」 終わった後 最終としての問診、持参したアンケート用紙 + 当日の検査記録 を基に 待機していた男性から 持参したアンケート用紙の記入欄を見て、スマホやパソコンの 毎日使う目的・・・ライン ゲーム ユーチューブ・・・等か? と 質問があった。

ラインもするが主な目的は 毎日書くブログ・・・12年間毎日書き続けていると言ったら、後ろにいた2人(男性・女性)共々 びっくりして、直ぐにブログ名を教えてください!と寄って来て・・・メモ用紙に書きとった。質問者からは ”発信する事は素晴らしい”との言葉があり、とても嬉しく 戸惑いながら言ったが、受け身でなく 文として書くのは 頭が元気!に繋がる と思い 励みになった。

昨日の記事 何時になく拍手のクリックが多い o(^▽^)o 訪問有難うございました。

ブログを勧めてくれたのは三男、機械に弱い私は 度々SOSを出したが、長男・次男それぞれ2人の子供たちが、使用可能にしてくれ 続けられている。今ではブログ友と毎日の交信も 楽しみ・・・これからもアンテナを張り 日々感じた事を書き続けたい・・・と改めて思った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
それは皆さん驚かれることと思います。
私の中で、どうしてものぶっちさんか基準になり、時々基準が高すぎることを感じています(*´艸`)

のえさんのおっしゃる通りです。難しそうですが、今できることを頑張ろうと思います。私の場合、出かける用事のあることが、何よりの薬のようです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

何をおっしゃいますか・・・ごくごく普通の老婆です。でも少し人と違う所もある!かも・・・ね。今回の旅行でも大きなリックサックに必要な物を入れての旅でした。私と男性1人だけです、後は手で押していく旅行ケース 身体は鍛える事で弱くならない…主義です。

Re: タイトルなし

絵はがきの人  さんへ

毎日のお出掛けだと体力が要りますね、用事があるのは高齢に成ればなるほど 必要とも言われますが、なかなか難しいのも事実だが、いい人生をお過ごしで 流石です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク