fc2ブログ
 

ラジオ放送

2020
ラジオ番組欄 文化放送9:00~ くにまるジャパン極番組に ”旅人 エッセイスト たかのてるこ”と出ていた。南半球一周クルーズしている時 南極に行く為半月間ぐらい乗船してきて 一緒に南極に行っている、彼女は南極で水着に着かえて温泉に入り、同行した男性数人が 写真撮影を頼まれ 何回も取り直していた・・・当時を想い出しながら 放送を聞いた。

放送の内容は 「行きるって 何に?」「生き延びろ」「笑ってバイバイ」 3冊の 本の紹介であった。相変わらず張り切っている雰囲気は 番組からも伝わった・・・。

そう言えば・・・彼女が書いた本「モロッコで断食(下)愛と断食の日々偏」を、夫が買ってあったので クルーズから帰国後読んでいる。モロッコには20年以上前??に夫婦で旅行し・・・彼女のような旅人でなく観光旅行 素晴らしい景色に出会い、モロッコ人家庭訪問や モロッコ料理など…中でも サハラ砂漠で星空を仰ぎ 空一面に広がった星の美しさ 星と☆の隙間が無い!!砂漠は真っ暗だが 充分な星明かり、とても幸せに感じた事今でも忘れられない。

10月から旅行して楽しんでいる人たちの テレビニュースを見かける・・・旅に出て いい出会いで話が弾み 幸せホルモン オキシトシンが出る事は明らか!てるこさんの様にはいかないが 出来るだけ出掛けたい と強く感じた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

たかのてるこさん、相変わらずお元気でご活躍なのですね。それにしても、のぶっちさん、モロッコも❗行っていなくて、行きたい国は?もうないですか?

こんにちは。
このかたのことものぶっちさんのブログで知りました。
はつらつとした表情!自分自身の心がけですね。モロッコ料理食べてみたい♪

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

人生一番充実している60歳代に、年3回は旅行 それが夫婦の楽しみでした。モロッコはフェズが最高 アトラス山脈の山越え、少数民族の暮らし・・・なども印象に残っています。

Re: タイトルなし

のえさんへ

クスクス‥が有名です。機会があったら行ってみてください。コロナが収束しないとどうにもなりませんね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク