fc2ブログ
 

個展

2020
銀座一丁目にある「ギャラリームサシ」で、江戸川 両手がない書家 小畑延子さんの個展が 31日~明日迄開催されているので 行って来た。事故で両手を失い、両腕で筆を挟んで書いた”書”は 線質が強く 力を感じた・・・。

喜寿になられた書家は 初作品集 人生つづる書 「轍」 として、クラウドファンディングで資金を集めて刊行もしている。ギャラリーは狭く 入り口を入ると全ての作品が目に入った、書家は知り合いらしき人たち5人と話をしていた。作品一点ずつに 高額な値段が付いていたのには驚いた。

明治屋迄足を伸ばし 買い物・・・最近利用が少なくなっていたので、店内の商品を見ているだけでも楽しい・・・スーパーでは見かけない品も沢山あるが・・・酷暑の中持って帰るのが辛いので 最低限にした。この近辺 開発され雰囲気が変わって 気楽に食事 地方の料理を出す店が沢山ある。もう少し涼しくなったら 東京で地方の美味しい料理を食べる機会を持ちたいと思った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
どんな方か見てみました。生命力に満ちた作品。。パワーを感じます。のぶっちさんは色々ご存知なんですね。ここにくると色々知ることができ世界が広が日ます。

小畑延子さんとこと、初めて知りました。同じお名前ですね。拝見できずに残念です。昨日は定期検診を終え、薬屋を出たら、暗雲、慌ててタクシーで帰宅すると、すぐに雨、どきどき雷でした。有り合わせで、野菜の少ない(金曜日は在庫なし)夕食でした。走ったり、慌てて対処が難しい私は、用心用心なのです。昨日は、高齢者の有料施設で暮らす、先輩に焼き魚(骨有り)と我が家のいちじくを届けました。共有部分で短時間お話しもできました。ずうと、家族とも逢えないまま過ごし、9月からは制限はあるものの、可能になったとのことで、大変喜んでいただきました。また、お訪ねしようと思います。

喜は崩して書くと77、カムイも喜寿

小畑延子さん、カムイもネットで検索しました、芸術の世界では肢体不自由の方、自閉症の方等、多方面に活躍されているのを見ると、努力もさる事ながら、努力の頭上に、神が宿るのではないかと思える、それに比べ五体満足の自分は、何と現状に甘えて生きている事か...反省する、 話が変わり、のぶさんが、株や麻雀を嗜んだ話を聞くと、今迄抱いていた、お堅い方のイメージが解れて、好奇心旺盛の方なんだ~と、より親しみが湧いて来ました。

Re: タイトルなし

のえさんへ

自分の持っている力を出し切っている!!と感じられました。元気をもらった気がします。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

そんなんです!危機一髪で雨に合わずにすんで良かったですね。最近の雨は距離が短くても 激しく降りますから、タクシー利用が一番いいですね。

Re: 喜は崩して書くと77、カムイも喜寿

カムイさんへ

兎に角 興味がるとやってみたくなる性分です。若い時は夫がブレーキ役でした。虻蜂取らず・との言葉もありますが、色々やってみて 経験した事は無駄になっていません。今は気力も無くなりました。 


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク