fc2ブログ
 

閉塞した社会

2020
ギャラリー日比谷で開催されている「彩」展に行って来た。天気予報では外出は危険が伴う酷暑!と 注意も促していたが、会期が今日までの案内・・・・と、他の用事も兼ねて久しぶりの銀座に出掛けたが 目もくらむ暑さであった。

会場は 人をモチーフに川辺の四季を描き 優しい色を重ねた作品が多く、美的感覚が新しい・・・と思えた。画家女性2人は若く!自分の描いた絵の説明もあり 情熱も感じられ、未来に弥栄を祈った。

昼近い銀座通りは 幾分人出が少ない感じもしたが、活気も感じられた・・・・アンテナショップ2店舗で買い物もした、其処にも人出があり 楽しんでいる・・・・帰省を諦めたのかな?など想像したり( ^ω^)・・・。 ともあれ 閉塞した社会でない状況に接し コロナ感染を注意しながら 出掛けて良かった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです




スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
人それぞれでコロナに対する意識が違い過ぎて、困ってしまいます。我が娘、今は外で暮らしていますが恥ずかしながら意識が低くて、つい口喧嘩になりました。名古屋市内ど真ん中に地下鉄で通勤しているのに、自分が感染しているのかもという見識がなくて。。難しいですね。

私は、出来る対策をしながら、公共交通機関を使用して、ほぼ毎日外出しています。高齢の方にも出逢います。先日お隣にすわつていらした方の手帳には沢山の予定が組み込まれていました。

猛暑も嫌うより楽しみたい

朝から一日中冷房に浸るカムイは、出入りの気温差は10度、この差は少しきついが、気温36度でも、慣れれば未だ順応性の体力は、持ち合わせているみたい、それでも道産子は未だに、暑い夏より寒い冬がいい、もう50年も東京に住み着いているのにな~”銀座は三田線で20分程便利ですね~それなのに同じ東京でも雰囲気が違う、3年前迄、毎年銀座の画廊で絵画の個展を開いていたお客さんに、区役所のロビーで個展をやられたら如何?と言いましたら「銀座の画廊でやるから価値があるんですよ」と言われ成る程.....と思った、カムイもその度に足を運び、銀ブラを楽しみ、物産展巡をして楽しんだからな~(^^♪)

Re: タイトルなし

のえさんへ

誰も経験した事無いコロナ 自分も周りにも気遣いながら、生活ができるようにしたいですね。親子だからできる口喧嘩・・・後になるといい想い出になりますね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

仰る通り自分らしく 日々暮らしていきたいです。私もバランスよく行動したいと思って出かけるが、楽しいと思えるものが少ないです。

Re: 猛暑も嫌うより楽しみたい

カムイさんへ

「銀座の画廊でやるから価値があるんですよ」・・・正にその様です。私の友人も鳩居堂で個展を2回もしました。これが出来るのは全てが揃って出来る事、そして名誉にも・・・。また個展を評論し新聞掲載もあり、評論家に心づけをするといい記事になるとか!聞かなくてもいい話も聞いています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク