fc2ブログ
 

額には汗が吹く出していた・・・

2020
登校日 今日から学校の施設利用が 新たになり、今まで利用していた入り口は使用不可。入り口は一つになり、男性職員が4人いて 体温検査があり 用紙に名前と体温を記入して 9時になるまで廊下で待つ・・・・。登校したら分かった事なので、五月雨式で登校してくる仲間に 役員は外で待機し それぞれに説明した。

登校した人数は18人 皆弁えて登校しているので 問題はなかった。2人の先輩は数か月ぶり・・・家にばかりいたら 気分が滅入る 此処にくれば作業しなくとも 話が出来るし気分が晴れる・・・と言い 近況を話し合った。

8月1日も空調が壊れ 冷房が効かない室内での作業であったが、今日も修理が終わっていなとの事で蒸し風呂状態・・・・兎に角暑い!然も皆マスクをしての作業なので 額には汗が吹く出していた・・・。先輩たちの中には85歳以上が3人いる・・・何事も無く 文句も無く 一日が無事に終わった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

先週に引き続き、今週も冷房が壊れたままとは❗利用者のことを真剣に考えているのか?これは、担当者だけの話だけで納得すべきではないと考えます。上部機関に説明を求めるのが、責任者の仕事でもあると思います。それにしても、折角、意を決して参加なされた先輩の方たちが、無事にお帰りなされて、ほっとしました。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

職員の説明では建物を建て直す?話も出ているとか・・・・兎に角 出入りが頻繁 人によって対応が違います。規則に幅を利かせてくれる人 絶対守る人 様々、その上にコロナ禍の対応、10日も私たちグループだけの利用に 職員が6人ぐらいいる・・・。民間では成り立ちませんね。

こんばんは。
コロナに加えこの暑さ…
とにかく体調管理が必要ですよね。
お互い気をつけましょう。

Re: タイトルなし

のえさんへ

日々知恵も 勇気も無くさず コロナや熱中症も付き合って暮らしたいです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク