fc2ブログ
 

”十六夜”の月

2020
朝4時半起床 庭で出て雨戸を開ける 西の空高く”十六夜”の月が雲に かかったり・・・直ぐ現れたり・・・暫し眺め、新聞で読んだ宇宙飛行士の野口さんの事が過ぎった。

今日広島原爆の日 テレビNHK1 8時、式典会場に画面が切り替わった。例年なら市民5万人参列されるが コロナで式典が縮小 会場は2メートル間隔を空けて椅子があり、見覚えのある議員が前列に座っていた。

8時15分 一分間黙祷をした、 松井市長の平和宣言、安倍首相の挨拶を聞いた。75年の節目でもある安倍首相の挨拶で 人間の心は言葉 と!思う。只用意された原稿を読み上げただけで 自分の立場で語る言葉も無く 他人事のようにも感じられた。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
今朝私が勉強していたころのお話です^^
だんだん朝がきつくて・・・
あと2週間です。
終わったら、思いっきり眠りたいです( *´艸`)

原爆投下についてのNHKの番組を見ました。施政者はどこの国も一人一人の命には、心を動かさないのだということが分かりました。

殻を破る政治家よ、出で來

昨夜のブログを読んで、今朝4時半、目が覚めたので、十六夜の月は何処か?と、薄明けの空を見上げたら、知らぬ間に工事中のマンションビルが14階迄建ち上がっていた、我が家からの十六夜の月はもう見られないんだ~落胆する、3方がビルに囲まれた我が家は要塞か!北海道の大自然が恋しくなった。

Re: タイトルなし

のえさんへ

よく頑張っていますね・・・素晴らしい!!。若かったら一緒に挑戦したかもしれませんね。やる気をもらっています。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

結果的に政府は 方針・対策は示さず、個人の意識(良心)に丸投げです。ニューヨークの様に 徹底的に出来ないのはどうして??

Re: 殻を破る政治家よ、出で來

カムイさんへ

14階・・高いですね、我が家の近くは9階、日本は人口が増えないのに 需要があるのでしょうか?散歩で感じるのは 住宅の空き家 其れも大きな家が多く 常盤台近辺も多くなりました。大自然は豊かな人生をおくれますね 憧れます。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク