fc2ブログ
 

盆栽愛好者

2020
数日前から朝の散歩 日大医学部がある周辺まで行き 折り返すと 1時間30分歩く事になった・・・自然があり緑が多く 起伏に富んでいて、坂道を登ったり 下ったり・・・いい運動になっている。

知らない処の散歩は 曲がり角を一つ先に延ばした事で とんでもない所に出てしまう・・・。今朝はヒョウタンを育てている お宅の横を通った、あまり大きくないヒョウタン!可愛く並んでぶら下がっていた。観賞用なのか?なぁ・・・珍しい光景にいろいろ想像が膨らんだ。

又 見事な盆栽を玄関前に置き 道行く人の目を楽しませてもらっている事を 数日前に此処に書いた・・・・。そのお宅の奥様が 家の周りを掃いていた時に遭遇 思わず挨拶し 気持ちを話すと、盆栽愛好者は奥様当人であった。神代植物園で行われる菊の盆栽の話にもなり 私が受けた日比谷公園での菊の盆栽講座とは違い 大変興味深く感じた。秋になったら是非とも神代植物園へ 行ってみたい。

ヒョウタン
ヒョウタン

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

とてもとても歩けません。凄いです。生まれ持ったものですね。私の知人は、100歳まで元気でいると言います。そしてホントにどこも問題がないのです。それに比べると私は全く自信がありません。だから、今できること、やっておこうと思います。

蔓もの植物は簾になり食すべし

グリ-ンの帽子にグリーの洋服、、このファッションで散策するなら、やっぱり銀座並木通でしょう(^^♪)カムイも夜のウォーク続ける事によって、汗の量と疲れの感じが微妙に少なくなって来てるのを身を持って感じる、継続は時に面倒くさく、時に誘惑に惑わされる、優柔不断のカムイが継続するのは至難の業、其れでも何とか半年継続できたのは、のぶさんから受ける影響が大きい、

こんばんは。
たくさん歩かれましたね♫
最近 二兎を追うもの一兎も…
どころか、一兎すら追えず。。
走ることもずっとできていません。
試験が終わったら、とにかくのんびりしてウォーキングから始めたいです。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

散歩は運動のつもりですが、何故か?冒険心が湧いてきて 回り道する・・・。それも楽しみの一つになって 迷子になった時もありました。

Re: 蔓もの植物は簾になり食すべし

カムイさんへ

ツル. 日差しをさえぎる 緑のカーテンは、室内に入る夏の日差しを遮って室温の上昇を抑えたり、植物の間を通り抜ける風が冷やされることで室内温度を下げるので 総ていい事ばかりですね。

カムイさんが優柔不断???お会いしていませんが、絶対違うと思っています。私がカムイさんの影響を受けております、今後ともよろしくお願いします。

Re: タイトルなし

のえさんへ

今はそれでいいのです。私は時間がたっぷりある年齢です、ですので自分で決めた事は必ずやり遂げる事が生き甲斐になっています。今日も教室の仲間から 八面六臂・・と言われましたが、楽をする事が好きでないだけです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク