fc2ブログ
 

偶感

2020
クルーズ中 ある紳士の誕生パーティーに招待された時の縁で親しくなった 宮崎在住の友(女性)から 電話があった。2016年南半一周クルーズから お付き合いは4年近くなった・・・。

コロナ禍でクルーズ会社も 経営に打撃を受けて 最大の試練に立ち向かってる。財源が必要になり 乗客経験者に寄付の依頼 一口50000円で・・・20口 それ以上は相談に乗りますとなっていて、振込用紙も同封され先日郵送があった。電話はその件の相談であった・・・・。

偶然 にも、先日埼玉県在住の友を訪ねた時にも話し、27日の登校日教室内でも 私的な事をよく話す先輩とも話題にしたのは、「国境なき医師団」に、特別給付金10万出たら1万は寄付をしよう!と話し合っていた。大分前に 夫名義で国境なき医師団から 感謝状とマイバッグが届いた事もあり、ユニセフでなく考えが変わった・・・。

電話口でその旨を話す・・・今まではユニセフにもしてきた・・・と電話の友も言ったが、同感して自分の気持ちで寄付先は決めたい・・・となった。

居間の椅子 座布団カバーを新しくした・・・昨日天気が良かったので座布団の綿を出し 布地だけ洗ったら、汚れは落ちたが何とも古めかしいので、その上に可愛い柄のカバーをかけた。 毎日一番長く居る所 一寸した事でいい気分になった。

座布団カバー
カバー

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
10万円の使い道はついつい、ふつうに消費と思っていましたが寄付ということは考えなかった(*_*;
クルーズ船の寄付は桁が違ってびっくりしました。
それにしてももう4年とは、そこにも改めて月日が過ぎるのが早いことを実感しました。

ピースボートのことは心配です。乗船中は、良くして頂いたし、若い人たちの生き方にも、良いプログラムが組まれていたように思います。私は2021、4には乗船予定です。応援の気持ちも込めて、実現できるように、準備しておこうと思っています。

寄付は頼むのも頼まれるのも難儀

寄付金一口5万円からとは、高い安いとカムイは言えませんが、生活水準の高い人達を対象にされていますね~周りを見ても、例えば、先祖代々お世話になる、お寺の改修寄付なら一口5万円位はよく聞く額です、カムイは町会等でお祭りの寄付なら5千円、災害見舞寄付は千円以内。ユニセフ寄付は2千円と低めで対応しています、クルーズ会社も客激減で経営難と理解出来ますが、コツコツ貯蓄してやっと参加した乗客もいるはず、寄付は、広く呼び掛けて集めるとあります、カムイなら、今の不景気を考えて1万円一口から~それでも5千人から一口寄付があれば最低でも1千万です。

Re: タイトルなし

のえさんへ

何か少しでも役に立ちたいですね。納得した処に送りたいと思っています。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

協力できる人が多くなるといいですが。2021、4には乗船・・・直ぐに来ますね。

Re: 寄付は頼むのも頼まれるのも難儀

カムイさんへ

目標額が膨大でした・・・・ので、一口の金額が高額と思います。東北大震災 の時は、寄付を求められなくとも 何かしないと為らない気持ちに駆り立てられ 自ら数回しました。やはり命にかかわりがある所に 私はしたいと考えています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク