fc2ブログ
 

メリハリ

2020
今日は朝からいい天気、朝の散歩も澄み切った青空!を仰ぎ 心地好い風を受け 体感的にとても気分が良かった。

水曜日 今月最後の ゆのみcafe と 書道稽古日、皆さん集まりが出来 無事に終わった・・・・。集まったゆのみ仲間は 10:00~の2時間問題に対して真剣に取り組んだ。今日は文章のカタカナ文字部分に 正解漢字を入れる。読めても書くのは 自信が無かったり、忘れたり・・・と 異口同音に言ったが 昔鍛えた頭脳は錆び付いていない!流石で かなり書き込めた・・・。

書道・・・コロナが問題にならなかった時期に 今年9月に文化交流でジョージア行きの話が 若い1人からあった・・・。稽古の後 話の進展について聞いたら、文化庁は様子を見ながら進めている事が分かった。おそらく中止になると思っていただけに 気持ちを奮い立たせないとね・・・と なった。

ともあれ月前半が終わり 後半は自由時間!気分的に嬉しい( ^ω^)・・・。気心が分かっている仲間との時間も楽しい・・・が、メリハリがあり 幸せに感じている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
良い天気の一日でしたね!
ゆのみの皆さんも元気に集まることができて何よりです。ジョージア行き、きっといつか叶います^_^

月の前半の役割が終わっても、また週末の表装教室の役割もあり、前回のお役所対応の方とのやり取りもあり、大変ですね。私は、昨日家で過ごし、少し回復しました。友人宅の窓のすぐ側のシークワーサーの木に、きしばとが2個玉子を産み、つがいが交互に暖めています。老夫婦の生き甲斐のように、毎日映像が送られてきます。子育てシーズンですね。今年はことのほか、感慨深いです。

カムイの頭脳は赤錆でボロボロ

ジョージア行き9月なら大丈夫ですよ、昨日のニュースではベトナムから、農業実習生が入国し始めたとありました、旅慣れた人は、もう一度行くならジョ-ジアと言う位、素敵な所と、べた褒めです、それだけに、いい国なんでしょうね、書は(見る.読む)の両方が必要と言いますから、その道の詳しい人の説明を聞きながらでも、外人の方は絵画を見る感覚なのかな~、文化交流の成功を祈ります

Re: タイトルなし

のえさんへ

私は50歳の時 我が社中の仲間 他の仲間共々 シンガポールに行き女流三カ国の文化交流しています。其の事も今回の話に繋がって 内心びっくりです。シンガポール日本大使館には その時私の書 二幅寄贈してます。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

記事を読み南極上陸した際 ペンギン親子を観光せず 観察した事を想い出す・・・親子愛人間以上に感じました。

Re: カムイの頭脳は赤錆でボロボロ

カムイさんへ

まだ日時の確定はしていないようですが 又とない機会と思っています。今回の文化交流の話は 以前シンガポールで経験している事で 話が来ましたが、ジョージアには日本文化が何も紹介されていないとの事なので 前とは同じではない・・・と思っています。いい交友が出来るようにしたいです。 


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク