読書三昧 |
|
2020 |
4月28日~読み始めた”パールバック著 大地”が 読み終わった!気が向いた時に 少しずつ読み進める長編小説 816ページ、再度読み始めたら 一行一行が心に響き 若かりし頃読んだのに、 何も覚えていない!事も実感。この自粛期間 じっくり読み感動・・・又とない充実した日々になった。
パールバック の「大地」は 大地・息子たち・分裂した家 と 三部作。大地は1931年に出版されピュリッツァー賞を授けられた。息子たち1932年 と 分裂した家1935年は、その続編と言う形で発表されたものである。勤勉で 土地を愛した貧農の息子 王龍 を第一代として、その息子の代、孫の代を、三つの長い物語に纏めた 三代物語である。私は未だ生まれていない時代の中国国情の歴史は多事多難!!を、パールバックの思想家として本質が発揮され 個性豊かな文学作品 と解説にもあった。 八十路になってから改めて読み 国も時代も違うが、現代人の 外出が儘ならない日々の不安 や 人生の晩年とも重なった・・・。・
世界文学全集25巻 全巻あり ①巻のシェイクスピアもいいが、映画を見た 風と共に去りぬ ・ 誰がために鐘は鳴る ・ 罪と罰・・・・どれか?迷い、次はフローベール ボヴァリー夫人・モーパッサン 女の一生 478ページ 読み始めた・・・。
女の一生


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
パールバック の「大地」は 大地・息子たち・分裂した家 と 三部作。大地は1931年に出版されピュリッツァー賞を授けられた。息子たち1932年 と 分裂した家1935年は、その続編と言う形で発表されたものである。勤勉で 土地を愛した貧農の息子 王龍 を第一代として、その息子の代、孫の代を、三つの長い物語に纏めた 三代物語である。私は未だ生まれていない時代の中国国情の歴史は多事多難!!を、パールバックの思想家として本質が発揮され 個性豊かな文学作品 と解説にもあった。 八十路になってから改めて読み 国も時代も違うが、現代人の 外出が儘ならない日々の不安 や 人生の晩年とも重なった・・・。・
世界文学全集25巻 全巻あり ①巻のシェイクスピアもいいが、映画を見た 風と共に去りぬ ・ 誰がために鐘は鳴る ・ 罪と罰・・・・どれか?迷い、次はフローベール ボヴァリー夫人・モーパッサン 女の一生 478ページ 読み始めた・・・。
女の一生



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
大作ですね!
その年齢ごとに感じ方も感想もきっと違ってくることと思います。昔読んだ小説をまたいつか私も読んでみたい!
その年齢ごとに感じ方も感想もきっと違ってくることと思います。昔読んだ小説をまたいつか私も読んでみたい!
Re: タイトルなし
のえさんへ
20世紀の世界文学全集 25巻のうち 読んでいる数の方が少ない!軽い内容本より 読み終わった後 満足感が違いました。21世紀はどんな優れたものが残るでしょうね。読書は世界が広がり 良い時間です。
20世紀の世界文学全集 25巻のうち 読んでいる数の方が少ない!軽い内容本より 読み終わった後 満足感が違いました。21世紀はどんな優れたものが残るでしょうね。読書は世界が広がり 良い時間です。
さまざまな計画がキャンセルになる中、毎日通う場所と仕事を課した生活に、縛られているらしく、考えてみると、ゆっくりと本を読んでいないことに気がつきました。気持ちに余裕を持つことを忘れて、身体も疲れていました。不器用ですね。反省しました。
未曾有は繰り返しやってくる
学びは長く人生は短し、みぞう生命を進化させたのは逆境、先陣の偉人達は現代でも色あせない名言を残していますね~、自粛生活中は絵葉書さんの様な方が殆んど、カムイもその中の一人、のぶさんの様に、コロナ自粛中に、816頁の長編小説を読む余裕と持続力等湧かなかった!研ぎ汁漬け、漬け込みましたカムイはショウガと唐辛子と酢小々加えてみました、2日後が楽しみ~(^^♪)
Re: タイトルなし
絵はがきの人 さんへ
長い時間 かかりましたが、読み終わって感動!、読書は素晴らしい・・・これからの生き甲斐にします。最近話題になった本ばかり 買って読んでいましたが、長編の内容とは違う・・・。読書感想など出来る友がいますので 新鮮な内に話し合いたい気分です。
長い時間 かかりましたが、読み終わって感動!、読書は素晴らしい・・・これからの生き甲斐にします。最近話題になった本ばかり 買って読んでいましたが、長編の内容とは違う・・・。読書感想など出来る友がいますので 新鮮な内に話し合いたい気分です。
Re: 未曾有は繰り返しやってくる
カムイさんへ
研ぎ汁漬け 一晩で食べられます・・・。感想をお願いします。
今年早々に白内障の手術も幸いして 読み進められました・・何よりも良い本に出合った!と思い、文明の中で生活してる現代人は、もろくてガラスのようで 直ぐに壊れる気がしました。長編はやはり読み応えがあるので・・・時間はたっぷりある年齢ですから 暫くは続けてみたいです。
研ぎ汁漬け 一晩で食べられます・・・。感想をお願いします。
今年早々に白内障の手術も幸いして 読み進められました・・何よりも良い本に出合った!と思い、文明の中で生活してる現代人は、もろくてガラスのようで 直ぐに壊れる気がしました。長編はやはり読み応えがあるので・・・時間はたっぷりある年齢ですから 暫くは続けてみたいです。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/10 (2)
- 2023/09 (23)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)