fc2ブログ
 

元気で再会

2020
今日・明日 2ヵ月半ぶりに登校が可能になり・・・・交通機関も久しぶりの利用であった。何時もの時間に学校に着いたら 既に4人が登校していた。

教室には入れず外で待っていて 元気で再会できた事を喜び合った・・・・。学校の事務員も前の人とは変わり 要領が分からず、入室できるまで 少し時間がかかる、今日・明日 空調の調子が悪いことも告げられた。また安全の為に 出席者全員の健康状態を聞き取り 項目ごとにチェックし、授業開始と同時に、報告用紙を事務室に提出する・・・代表が用事で午前中休み の代わりもした。

出席者は10人 三分の一だが、全ての窓を開け 出入り口も全開にして、教室内は密集にはならないように・・・机の配置も間隔をあけた。報告用紙のチェック欄には 全員マスク着用となっていたので 空調が効かない室内は暑かったが皆守って作業した。

自粛生活が続いた日々 長かった分、久しぶりに緊張した日になり、帰りにはドット疲れが出た。朝の散歩と両方で12119歩。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

お早うございます。2日続きのお教室。役割も大きいので、やはりお疲れが出ますね。大学院も始まり、急に忙しくなったようです。私も、遊びの少ない生活に慣れたのか、やや、微調整が必要な心境です。

こんにちは。
日常ですねぇ♫
皆さん元気に集まることができて
良かったです。
マスクや手洗いなどで自分を守りつつ
ウイルスと共存していかねばなりませんね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

自分で思っているより 順応は簡単には出来ない事が分かりました・・・・。自粛生活の影響は大きいです。
私も身の丈に合った微調整をしていくつもりです・・・・。

Re: タイトルなし

のえさんへ

本当に長い期間を要すると思う・・・・古い時代も繰り返された事 人間の知恵で乗り越えたいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク