fc2ブログ
 

噛むほどに旨味

2020
友達から南部せんべいが届き 早速”いかせんべい”を食べた・・・噛むほどに旨味広がり さきいか が香ばしく 何枚でも食べられそう・・・。電話をしてお礼と 色々長話した、友達とは50年以上長い付き合いになる 其の間に2人で海外旅行もしたり、中国滞在中も来てくれたり 美術鑑賞・コンサートなど 兎に角馬が合い深い付き合い・・・・。先日御主人(94歳)が使うおむつを送った お礼であった。

彼女曰く 私からは電話でなく 手紙が来ると思っていた‥と言い、私が出した手紙は全部取ってあるとの事・・・・びっくり仰天!!反面 彼女らしいとも思えた。普段の生活が質素であるので、周りにいる仲間は見た目で人を判断して言った あれこれの言葉に 彼女が傷ついた事も知っている。

外見は華美でなかったが 心は豊かであり、生きたお金の使い道は惜しまない・・・・。旅行や音楽好きの私と 近い価値観があったかも知れない・・・と 長いお付き合いに感謝である。

最近 さだまさしの歌を聞きながらの時間が多い・・・特に 風に向かって立つライオンの歌詞・・・聞いていると訳もなく涙が出って止まらない!「この偉大な自然の中で病いと向かい合えば 神様について ヒトについて 考えるものですね やはり僕たちの国は残念だけど 何か大切な処で道を間違えたようですね 南十字星 満天の星 天の川・・・と」続く。

この映画も NHKの特番も見ているが、コロナ禍で一変した生活を 体験しながらだと 心に響くものが違う!そう言えば さだまさしコンサートにも 友達と2人で行った・・・と かなり昔が蘇った。

贈り物
贈り物

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

50年も続く友人、このとしになると、私にも何人か数えられる。しかし、二人で旅の経験はない。改めて、今、自分と友人のこと、そっと考えて見た。そしてこれからのことも。

長い間の友人関係、知り合い程度でも少ないのになかなかそこまで深い関係はあるものではありませんね。高校時代からの友人もごくたまに会いますが、やはりフラシスターがいちばん濃密。。友人の域ではないかもしれませんが、これからも関わっていく存在です。それにしてもおせんべいの画像に目がいきます( *´艸`) 私はりんごのほうが好みです^^

友情は人生を切り抜ける力

世の中、人を外見で判断する人がなんと多い事か、内面はその人と付き合って見て初めて分かる。それをしないで、好きだ嫌いだという人は、その分だけ自分が嫌われている事を知るべし、お互い善良な手本を与えてくれる友を持つ事は幸せですね❣硬い煎餅、丈夫な歯、まだまだ使わなければをなりません、欠けないようにお気をつけなされ(苦笑い)

Re: タイトルなし

絵はがきの人  さんへ

子供を持ったことで出会った友ですが、相談できる友では無いです。とても気持ちが綺麗! 裏表がない所が素晴らしいが 不器用な処が多く どうして??と思う事もありました・・・。何を言っても気にしない!大物かも知れません。

Re: タイトルなし

のえさんへ

おせんべい・・・今日はリンゴも食べました とても美味しかったです。
友は胸襟を開いて何もかも私に話します・・・40年ぐらい前 家庭の事情で友は旅にでました・・・その時も私と一緒に行っている事にして。色々な場面を一緒に乗り越えたかもしれません。

Re: 友情は人生を切り抜ける力

カムイさんへ

ご心配の歯 大切に大切にします・・・大枚を出したが食べられるようになったのはとても嬉しいです。
今日のタイトルも とても感銘を受けました。正に友は電話の時 その様に言ってくれた・・・・が、友が言う我慢の気持ちを考えると いたたまれず 一緒に腹を立てた事もあります。次に会った時 忘れていたり(笑)・・・ 信頼できる友がいるのは幸せです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク