fc2ブログ
 

宅配ボックス

2020
一か月ぐらい前 息子が宅配ボックスを門の所に置きたい!と言い出したが、我が家には必要ないのでは?!・・・と やり取りをしていたのに届き、重さも20㎏素人には無理なので大工さんにお願いし、昨日設置したばかりの 宅配ボックス、今日の雨の日には大変便利に利用した。

朝からの雨音に 気持ちが落ち着き・・・午前 前半読書・後半書道を 二階の一室で没頭した・・・。区切よく12時になったので 下に降り携帯を見たら、 息子から宅配業者から宅配ボックス内に 配達したとメールがあったので時間がある時に、確認していただけますか・・・とライン。丁度 雨が小降りで傘無しでも濡れる事なく 確認したら、3個も入っていた。

1個は私宛の贈り物である・・・今まで2階にいると 時にはチャイムが聞こえず 再配達になったり、今日のように集中している時間が 寸断されず持続できたのは、何よりも嬉しかったし・・・配達の人にもよかった。

生活様式が色々便利になっている・・・その変化に戸惑いながらも、”老いては子に従え”スマホも然り・・\(^o^)/便利さを享受した。

宅配ボックス
宅配ボックス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

息子さんの、心遣いですね。どんな仕組みになっているのか、すぐに思いつきません。宅配業者は、息子さんに連絡を入れるのですか?

おはようございます。
素敵な宅配ボックス!ヤマトだったら会員になっているので配達日時が受け取る側でも指定できますが、他の業者は会員になっていないので、あると便利だなぁ・・と思っているだけでそのままです( *´艸`) 雨の朝って、私、実は好きです。雨音で目が覚めるっていうのも何だか悪くない・・のんびりした気分になります♪

時代は進化、我は退化

我々高齢者は、社会の機能の移り変わりに、無頓着になりますね~宅配ポスト、内容を知れば、送り物の多いのぶさんの負担を考えた、息子さんの心遣いですね”スーパーのレジ清算機も、最初は不慣れでも慣れれば、煩わしさも無く便利さを感じる、それより便利なスーパー独自のプリベイトカード、高齢の方が財布から、おぼつかない手でお金を出すのを見ると、カードが楽なのにな~と気の毒に思いながらも手を貸したくなるカムイ、

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

外国製とかで・・・大工さんも非常に日本製よりよくできているとも言っていました。配達人は上から荷物を入れると 下に落ちるしかけ、落ちた荷物は鍵を開けて取る仕組みです。一度入れたら鍵が無いと出せません。息子はネットでも買い物(特に専門書)が多く頻繁に宅配を利用しているからです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

私もヤマトは会員です。必要ないと言っていたが、実際つけてみたらとても家の中にいる人間は 楽です。息子の物が日に3回以上受け取りがあった時などは つい独り言で文句言っていましたから。

Re: 時代は進化、我は退化

カムイさんへ

カムさんの退化はまだまだ先です。宅配荷物の多さは 息子の方が比較ならない程多いです。全てか否かは分かりませんが、ネットで買っていますので、自分の為に考えたと思います。時間指定もしていたようですが、やはり配達人の事情もあり 時間通りには来なかったことも多々あり 私の留守も気にしていましたので。兎に角負担は軽減され ホッとしています。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク