fc2ブログ
 

夏物衣類が必要

2020
朝5時散歩の時 顔に霧雨があたる・・・・1時間歩いても人と出会う事が 本当に少ない!物音一つしない街の中は コロナ前とは生活感が一変し 静か?とは 違いが大きく 違和感がある。それでも街中には今が盛りの 薔薇が咲き乱れ目を楽しませてくれる・・・。

我が家の玄関にも 買い求めた大輪の紅薔薇が咲き、出入りする度に香りも感じる。薔薇は愛の象徴とも言われ、加藤登紀子が歌う 百万本の薔薇 が、好きで時々聞いている、バラ色は赤・ピンクが主と思っていたら 散歩中に真っ白な薔薇が 咲いていた( ^ω^)・・・。

昨日に続き夏日 然も湿度が高く蒸し暑くじめじめして・・・夏物衣類が必要!になり 少し入れを替えした。明日のゆのみの用意 プリントもしたりして 忙しい日であった。

大輪の紅薔薇
紅の薔薇

満開の白薔薇
満開の薔薇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
薔薇素敵ですね!
色が鮮やかです。
朝、セーターなどを洗い
帰宅後夏物と入れ替えました。
大好きな夏がやってきますが、心から楽しみたいものです。

本日は湯のみカフェでしたね。それにお誕生日のお祝いでしたね。おめでとうとお伝えください。今年は、皆さんの前で、朗読ができたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

1年で一番良い時期に自粛とは

1月に沖縄から始まった桜前線も、5月10日には、最北端稚内で集束しました、自然の摂理ならば、2月に発端したコロナも、6月には終息と期待してしまう、こんな時世だからこそ期待を持って生きたい、近頃毎日つける日記の自粛の字も、やっと慣れてきた、暗い言葉ばかりでは心も沈む、ある詩人が言葉の原則を語っていた【嬉しい言葉は流れやすいからたくさん言う:つらい言葉は1回か2回で止める】この原則実践すれば周囲は明るくなる、言葉とは心のまなざし、そうは言ってもカムイは、逆な事を言ってますね~~苦笑い

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさんは夏が好きですか・・・開放的なるので若い時は私も待ち焦がれましたが、今は変わりました。
でも今年は夏になったら コロナが収束か?期待しています。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

とても喜んでいました・・・私も同じですが優しさに普段より敏感になっている気がします。自粛が長くなり 心が自覚無くても病んでいるかもしれませんね。優しい気持ちの交流は 素晴らしい宝ですね。

Re: 1年で一番良い時期に自粛とは

カムイさんへ

意識して文字を書く様にしていますが、書いた後もっと上手だった??と思う。それだけPC依存に危惧しています。カムイさんは日記を書いているので心配ないですね。私は五稜郭公園の桜の時期に どうしても行きたいと思っています。来年は希望持てますでしょうか?


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク