fc2ブログ
 

辞典片手に

2020
三日前に中国語を一緒に勉強していた仲間(女性)から、中国語で書いた便りがあった。内容はコロナで自粛している生活の近況であり、落ち着いたら訪問したい…と書いてあった。読むのは問題なかったが、返事は簡単でなく辞典片手に やっと今日返事が出せた・・・。翻訳機能も使う時もあるが、久しぶりに中国語を学ぶ機会と思い頑張った。

彼女はある旅行社の添乗員経験もあり、中国語は中級クラス並みに 話せるし 文章も書ける・・・3・11東北大震災で 公共施設の勉強教室が使えなくなった時から、別の場所で勉強を続けていて ここ数年会う機会は無かった・・・。

晴天で気持ちがいい 4時過ぎから散歩に出た・・・街路地のハナミズキが咲き出していた 白やピンクの優しい花が 風に揺られる情景に全てが浄化された・・・。何時もは左回りで南極の石迄行っているが 今日は時計回りにしてみた。ジョギングコースなので走っている人と 対面になる数が多い。この左回り・・・欧州の文章の横書きが元になっていると聞いたことがる・・・今まで何気に見慣れた景色も少し違った。5・6キロ歩き9670歩 時間割通りの一日になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです





スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
中国語の文章がわかる。。
素晴らしいことです♫

歩く距離も。
日々の積み重ねがのぶっちさんの健康の秘訣とみなもとですね^ ^
私は最近、縄跳びを始めました。
とってもコストパフォーマンスの良い運動です。続けなくちゃ(笑)

中国語、話も聴くこともできないのに、読むことにはとても惹かれます。コロナが収まったら、きっと教室にカヨオウト思います。昨日、人の通りの少ないコースでパン屋さんに行きました。筋肉が衰えて心もとなく思いました。側を自転車を頼りに歩いている人がいて、小さな段差で転びました。杖を突いている私が起こしてあげようと近づきましたが、「大丈夫」と言われひとりでどうやら立ち上がり、休んでから動き始めました。私も少しでも長く自力で歩きたいと思いました。

Re: タイトルなし

のえさんへ

今でも歩く事が出来 疲れることも無いので気分転換出来幸せです。好奇心のままに出掛けられないのは ストレスが溜まります。でも もっと大変な思いをいている人の事も考えないとね。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

外出が少なくなり アッと言う間に筋肉は落ちますね。70歳代より80歳代はより強く感じられ 意識しています。別宅でのお泊りで、情報や文献を見て・・・・と書いてありましたが、やり甲斐がある取り組みに弥栄をお祈りします。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク