fc2ブログ
 

3人に手紙を書いた。

2020
毎年5月 都美術館での表装展が今年は中止になった。この展覧会に必ず観に来てくれる 友人・知人3人に 手紙でお知らせをした。その中に先日書いた”暫くは 離れて暮らす コとロとナ・・・”も コピーし同封した。

一年に一度 食事をしながらお互いの近況を話す楽しみな機会であったが、仕方がない・・・と諦めるしかない。3人それぞれは知り合いでは無いので 上手く日時を調整、食事処も変えて・・・など、それぞれとの三日間 とても大切な時間であった。また上野界隈の食処の営業も どうなっているか?気にかかった。

先日我が家で談笑した折に クルーズ友からいただいた”葡萄デザート”美味であり、その場で沢山食べた。簡単だから・・と 教えてもらったので作った。緑のぶどうの皮をむき 半分に割り 砂糖と白ワインを入れ煮立てて、出来上がりです。皮を剥くのが少し面倒だが・・・楽しく出来た。

その儘でも十分美味しいが、ヨーグルトに混ぜてもいいし、何よりも食べる時手が汚れず 沢山食べられる・・・写真はまだ砂糖と白ワインも入れていない!が、いただいたデザートは葡萄が白い色になり 緑色は消えていた。

デザート

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
お風呂上がりです。
今食べたい^ ^ 美味しそうです♡

雨でコロナが流れるなら、燦々雨か

未曾有も次々起こると恐怖に変わり、恐怖が続くと命を守る為血液が固まり易くなると云う、自粛も工夫すればまた楽し!カムイも、のぶさんの様にはいかないが、又料理に挑戦、仕事の合い間に、あれこれ考え愉しむようにしている、最近はパン屋さん推薦のを美味しく焼く方法で、レンジで1分チンしてから焼くと歯ごたえがあって美味しい、残ったブリ大根の煮汁を漉し、ゼラチンを入れて煮詰め冷蔵庫に、自分味の煮凝り、葡萄デザート、美味しそうだけど痛風持ちは眼だけで堪能!

本日は強い雨、車で送ってくれたので、今夜はそのまま、仕事部屋でお泊まりの予定です。テレビがないので、編み物と薄い本もちました。だらだらとひとりで、あれこれ考えて、パソコンに向かいます。皆が耐えているので、私も努力しますが、永いなあ‼️

Re: タイトルなし

のえさんへ

果物はそのまま食べるのが普通の感覚でしたが、いただいた時は驚きが大きく 作りました。日持ちもするし自然にワインも入り 少し体が暖かくなる感じです。

Re: 雨でコロナが流れるなら、燦々雨か

カムイさんへ

ぶり大根の味が染みたのは、大変美味しいですね。私は小さいホタテを沢山入れ 大根も同じような大きさに切って煮て見ました。これが意外と口に合いました。残りを炊き込みご飯にもしました。煮凝りが出来ないのは残念です。
NHKラジオ第二を聞いていましたら、恐怖は死よりも怖い!との授業、聞き流しでしたが 人間の体には影響は大きいようです。

Re: タイトルなし

絵はがきの人 さんへ

余り根を詰めないでくださいね・・・・。テレビは特にコロナ報道ばかリ・・・トップの要請を聞いていても 原稿を読んでいては朗読を聞いているような感じ、国民の立場でないです。しっかり生きていきたいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク