そのうちそのうち |
|
2020 |
26日(日)の教室で 一人の男性が作った画帳は、絵葉書を入れるものであったが、私は自分で書いた”書”を 纏めて、画帳にしたい・・・と考え、古今楹聨彙刻 を 引っ張り出し、参考になればと思い 一日中悪戦苦闘した・・・が、じっくり設計してからの方が 良いものが出来る気がした。
昨日来宅した先輩曰く 〇〇さんは(私)、すぐ実行!するから本当に素晴らしい・・と言われたが、初めての作品 時間をかけて考察してからの方が、納得いくものに成るはず・・・、冷めやすい性分だが 気持ちが下降しない様にしたい。
節約して買った古今楹聨彙刻12冊を 久しぶりに観ながら 書友達と切磋琢磨して 書道展に出品していた若き頃が 懐かしく想い出された・・・この教材 昨今はあまり見る機会が無くなっていた!が、画帳を見せてもらい いい切っ掛けになった。
28日の言葉” そのうちそのうち弁解しながら日がくれる ”である。真逆な性分であるが( ^ω^)・・・。物事 そのうちそのうち も悪くない気がする
古今楹聨彙刻



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
昨日来宅した先輩曰く 〇〇さんは(私)、すぐ実行!するから本当に素晴らしい・・と言われたが、初めての作品 時間をかけて考察してからの方が、納得いくものに成るはず・・・、冷めやすい性分だが 気持ちが下降しない様にしたい。
節約して買った古今楹聨彙刻12冊を 久しぶりに観ながら 書友達と切磋琢磨して 書道展に出品していた若き頃が 懐かしく想い出された・・・この教材 昨今はあまり見る機会が無くなっていた!が、画帳を見せてもらい いい切っ掛けになった。
28日の言葉” そのうちそのうち弁解しながら日がくれる ”である。真逆な性分であるが( ^ω^)・・・。物事 そのうちそのうち も悪くない気がする
古今楹聨彙刻




↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
こんばんは。
わたし、のぶっちさんに似てるところがあるなぁ…と、図々しくも感じました。
思い立ったら即行動(笑)
結構大きな決断ほどそうなります。
そして、今までそうしてきて、後悔は無い。。熟考も大切だとは思いますが、なかなかできません(*´艸`)
わたし、のぶっちさんに似てるところがあるなぁ…と、図々しくも感じました。
思い立ったら即行動(笑)
結構大きな決断ほどそうなります。
そして、今までそうしてきて、後悔は無い。。熟考も大切だとは思いますが、なかなかできません(*´艸`)
性格は体を表す(^^♪)
画帳、カムイは絵手紙を趣味にしている同級生、幸央君から絵手紙の画帳を貰いました、(幸せの花)(果物いろいろ)(野菜いろいろ)和紙でで丁重に作ってある、仏前に置き毎日お参りしながら見ています、 のぶさん、のえさん、とは性格が違うカムイ(苦笑)昔流行った植木等の【そのうち何とかな~るだろう~♪】の方に近いどうしょうもない性格、何時もそのうちその内と後回し、その度に反省と後悔に苛まれています、二方の性格半分譲り受け頂きたいものですね~、
Re: タイトルなし
のえさんへ
似た者同士・・・より親近感が増しました。私たち夫婦 夫は石橋をたたいても渡らない慎重派、その内その内 とよく言っていました。其の事でよくケンカもしましたが、夫と一緒であったから暴走もせず 今までやって来れたと思っています。またやりたい事を見守ってくれたことも事実 側面から応援!私には出来ない器が大きい人 のえさんも同じでは?。
似た者同士・・・より親近感が増しました。私たち夫婦 夫は石橋をたたいても渡らない慎重派、その内その内 とよく言っていました。其の事でよくケンカもしましたが、夫と一緒であったから暴走もせず 今までやって来れたと思っています。またやりたい事を見守ってくれたことも事実 側面から応援!私には出来ない器が大きい人 のえさんも同じでは?。
Re: 性格は体を表す(^^♪)
カムイさんへ
何時かお持ちの画帳見せていただきたいです。
コメントの文言 ご自分を謙遜し過ぎです、慎重に物事を考えて取り組むタイプ、私の場合は先ず動く・・・その為背伸びをしてやってきましたが、やらないよりはよかった!と思っています。経験は人を成長させ 次のステージに目が行きます。その繰り返しが出来たのも 家族が何も言わない協力は大であったと感謝です。
何時かお持ちの画帳見せていただきたいです。
コメントの文言 ご自分を謙遜し過ぎです、慎重に物事を考えて取り組むタイプ、私の場合は先ず動く・・・その為背伸びをしてやってきましたが、やらないよりはよかった!と思っています。経験は人を成長させ 次のステージに目が行きます。その繰り返しが出来たのも 家族が何も言わない協力は大であったと感謝です。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (23)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)