fc2ブログ
 

心が洗われた。

2019
我が家は 神棚と仏壇が祀られている・・・・夫の両親が建てた家なので 新築当時は神棚だけだと思うが 私が嫁いできた時にはあった。私の実家も同じ 両方祀っていたので 不思議にも思わない・・・が、神棚を掃除しながら 義母や夫から経緯は何も聞いていない・・・。特に信心深くないが 毎年 綺麗にし神棚には榊をお供え 仏壇にはお花をお供えし 心が洗われた。

数日前に ブログ友のカムイさんからのコメントを想い出した・・・ ”日本人ほど、物事を柔軟に考える民族はいませんね、オギャーと生まれて神社、お願い事は神仏、結婚式はカトリック、この世のお別れはお寺様、多少の異論もあっても、宗教や文化も、分け隔てなく受け入れる、年の初めに新年会、夏の盛りに暑気払い、年の仕舞に忘年会、楽しむことに事欠かさない、臨機応変を受け入れる、日本人に生まれて良かった~(^^♪)”。 当にその通り( ^ω^)・・・。

年始用として愛好の和菓子を 雨の中傘を差して外まで並んでいる長い列に並び 買った・・・。ともあれ今年も二日で終わる、今までに無かった洪水被害があり、多くの人が被害に見舞われた・・・。 地球温暖化を世界中の人達と考えねばならない!! 年号が変わった年でだった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
昨日仕事納めでした。
お参りしてあまりに寒く風邪ひいたか?と思いましたが、今朝大丈夫でした。
のぶっちさんも私も、有意義な1年でしたね。来年はどんな1年になるかなぁ。。
私も今から、お正月用の花びら餅を買いに行ってきます。

穏やかに過ごす暮は最高です

昨夜は夜警最後の日でもあり、町会の事納め、板橋に来て50年6年後から夜警に参加で46年、よく続いて来たもんです、シャイなカムイも鍛えられ、事有るごとに当てにされる様になりました。今迄暮れは、忙しさに終われ慌しく過ごし、ゆっくり年越し等出来ませんでしたが、今年から仕事改革で、30日定休日とあって、30日から3日迄休む事にしました、皆が仕事をしている時に、休むのは勇気が要るが、此れも自分改革ですね、101歳の医師の、【一度きりの人生、一日でも楽しまなきゃ損】の言葉に誘発されたカムイです。一年間拙いカムイの投稿にコメント有難う御座いました、どうぞ良い年をお迎え下さい(^^♪)

Re: タイトルなし

のえさんへ

今年最後の日 振り返ってみると、とにかく忙しい毎日であった気がします。新しく親しい友人が増えて 沢山楽しい時間が持てたのは最高の喜びです。これからもいい出会いをしたい( ^ω^)・・・。来年の目標にします。

Re: 穏やかに過ごす暮は最高です

カムイさんへ

本当にご苦労様です・・・地域の方々は感謝していると思います。その点私は町会とは距離を置いていました。義母は婦人会長もしていて色々の貢献も知っています。町会長から民生委員の話が私(40歳代)にあったりしたが・・・。

自分の人生 自分で設計してこそ満足できる日々と思います、勇気いる決断に拍手です・・・過ぎてみると悩んだことが可笑しいくらい良かったと思える結果になる。よい年をお迎えください、来年もよろしくお願いします。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク