fc2ブログ
 

悲しい思い

2019
午前 一番に年賀はがきを買いに行き 出す準備に取り掛かった・・・、何時になく欠礼の葉書の多さにも 気持ちが滅入ったが、何よりも 身近のゆのみカフェメンバー2人分の年賀はがき、今年は作らなくていい!!悲しい思いになった。

ゆのみcafeはパソコン教室 21年前から通って来ていたメンバーたちは エクセル も ワード機能も使い、楽しんでPCに向かっていたが、後期高齢者年齢 過ぎから 私の考案したものを 2人は出していた。何の為に来ているのか??と苦言やら 励ましやらしていたが・・・。急にその必要がなくなり、改めて色々のやり取りを想い出し寂しい気持ち (´・_・`)。1人は急死 1人は親族の死 無常である。

午後から書道練習 明日が作品締め切り・・・頭では理解していても筆を持たなかった時間は 容赦なかった!!。12月4日~楽しんだ日々 との両立は簡単ではなかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

この世は喜怒哀楽

記憶を紐解いてみれば、愛妻を亡くした時も欠礼のハガキではなく電話欠礼状だった、高くついても、何かほっとして、声、の便りも又ありかと、充実した気持ちになった事を思い出した、年賀状書きは毎年暮れのストレス稼業(苦笑)カフェ仲間の年賀ハガキ制作、のぶさんの性格上、自分用より力が入った?のでは、其れがないのは、楽になったと云うよりさみしい~~❕

こんばんは。
長年続けていらっしゃって、あらためて素晴らしいと思います。その間に色々な出来事…切ないですね。
何事も日々コツコツ、書についても同じなのですね。

Re: この世は喜怒哀楽

カムイさんへ

どうして作ろうとしないのか??ゆのみに来る意味がない・・・と文句を言いながらでしたが、長い付き合い 良い友でした。

声を聞くのは 嬉しいさが違いますね( ^ω^)・・・時には連絡してみたい気がしました。

Re: タイトルなし

のえさんへ

人との繋がりは 長い分何かあった時、ショックが大きいですね。彼女とは今の住まいに引っ越ししてきて 初めての友達でした。文学に強く 読書界にも入っていたし 物知りでした。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク