fc2ブログ
 

四顧

2019
眼科予約 9時であり 8時過ぎに出掛け、病院には9時前に着いた。あまり待つ事無く診察の順番がきて 先生から色々説明を受け 手術日が決まった。老いと共に白内障は避けられない…ようで手術するが 私の気持ちを察し 若い先生は優しく 誰でも不安はありますよ😟と 言ってくれた。

その為の心電図 採血 採尿 入院に関しての説明も聞き 終わったら 11時過ぎ 会計を済ませ帰宅は12時、 これでもスムーズな流れであった気がする。

昨日 美術鑑賞後、食事した折、友達から豪農屋敷に行った時、書が目に入ったので写真を撮って来たぁ~と言い 貴方なら書くでしょう・・・とも言い見せてくれたので、期待に応えようと思い 思い出しながら書いてみた。

写真では紙の大きさも分からず 聞いていなかったが 立派な額に入っていた・・・文言からして太文字が合う 気がしたが、A4用紙ぐらいに 書いてみた。

四顧
四顧

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
手術、色々不安はあることと思いますが、大丈夫♫ 休養だと思ってゆっくりなさって下さい。

旅行は、新しい目で見たい!

白内障手術、個人病院等では日帰りが当たり前ですが、健康長寿医療センターは2~3日入院のようですね、カムイが受けるなら、保険の関係で1週間くらい置いて欲しいな~環七沿いの有名な沖永眼科では、名医と言われるベテラン女医先生が10人位の患者を、一人5分位の時間で、てきぱきと手術をこなすと聞いていますから、今や白内障手術は病気の内には入りません!とは言ってもやっぱり怖い(笑)

Re: タイトルなし

のえさんへ

本当ですね、孫の様な若い先生と仲良くなれそうです・・・。それにしても病院は大変な混雑、病院の数は沢山あるのにびっくりでした。

Re: 旅行は、新しい目で見たい!

カムイさんへ

カムイさんなら一週間もいたら 退屈で困ると思います。私は一日入院だが、それでも書類は沢山提出です。廻りでは皆経験していて 遅い方です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク