fc2ブログ
 

義理堅い・・・・

2019
水曜日 午前ゆのみカフェ 12時少し前に、教え子の李さんが来てくれた。27日帰国するので多忙の中 義理堅い・・・・帰り際に渡すのが本来だが、 額 手土産など先に渡し彼女の靴の傍に置いた。ゆのみメンバー共々歓談し ゆのみは13:00過ぎに解散した。

午後から書道稽古 ゆのみメンバー2人は書道も稽古している。メンバー1人が李さんの分も お弁当を作って来てくれたので、遅い昼食をとりながら、彼女の研究内容の 専門的な話が聞けた…と言うのも 彼女は本を出版する 題字と挿画を 描いて欲しいと 前から言われていた。初めての出版で 中国語と日本語で出版すると言う・・・その日本語版の表紙依頼であった。

筆を持っている年数は長いが 本の題字は未経験、内容も読んでみたい・・・と言ったら、 彼女の指導教官からの色々な教え 内観の話など、例を引きながら 得難い話をしてくれた。これからの中国社会を見据えての考えでもあると聞き・・・社会の為に役立てたい目標も持っていた。

一年間の滞在であったが、4回も 時にはご主人と子供も一緒に遊びに来てくれ、彼女以外は言葉の問題があったが、通じ合うものが感じられた。素敵な家族に囲まれ 幸せな笑顔が 充実した日本滞在であったと思え 弥栄を祈る。16:00過ぎに帰る時、来年は上海に来てください( ^ω^)・・・と言い、しっかりハグをして別れた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
良い時間でしたね。
伺ったお宅を思い出し、その様子を想像しました。のぶっちさんの場合、老後という単語は不適切ですが、年齢を重ねてもずっといきいきと積極的に毎日を過ごせるように、お手本にします^_^

会うは別れの始めとは♬

今度は挿画と題字ですか、次々仕事が舞い込んで、売れっ子の作家みたいですね~(^^♪)李さんも1年間の留学を終えて帰国、のぶさんの存在も在日中は心強かったでしょう、最後の昼食は、日本の手造り弁当ですから、この上ないもてなしですね~カムイの想像では、家庭的な妹さんの、心の籠った弁当では?

Re: タイトルなし

のえさんへ

その様に言って貰えて 嬉しいです。実は今度ニュージーランドに一緒に行く2人も 私をお姉さまと呼び 手本にするとか?とても可愛らしい性格で人柄もよく 気持ちが10歳も若く同年齢になれます。

Re: 会うは別れの始めとは♬

カムイさんへ

心強く思ってもらえたか??分りませんが、訪ねて来てくれとても嬉しく思いました。私は前々から過ぎ去った過去を詮索しないタイプです。彼女にも色々あった事が今回聞きましたが、そうだったの!だけです。今現在 これからの事を話し合う事が好き。
それが徹底しているので不思議がられる・・・実は2人の嫁が何年生まれも聞いていない(月日は分る)息子を信じ選んだ人 それで良し・・・どちらの家庭も健全です。内観を話し合った時 私の考え少し役になったようです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク