しみじみ言う |
|
2019 |
月初めの水曜日 午前ゆのみ 午後書道稽古、どちらも全員が集まった( ^ω^)・・・。ゆのみメンバーは口々に 寒くなりましたね との挨拶もあり 月日の経つのが余りにも早い・・・と しみじみ言う。
あっという間に一年が過ぎてしまうと感じているのは 私も同じ! 若い時には感じなかった心境ですね・・・と 一抹の寂しさを同感した。10:00~1時間は 先日読んだ ”知っていますか?アイヌ民族 一問一答”を元に アイヌ民族の事をどれだけ知っているか?とメンバーに聞いてみた。
メンバーは殆ど名前ぐらいしか分からない!となったが、1人はテレビ放送で アイヌ人が眠る墓を北海道大学教授が 研究の為に断りなく掘り起こし それが問題になった・・・番組を見て 自分なりの感想を話した。メンバーの感想も取り入れながら 本の内容を重ねた。 日本は単一民族と中曽根総理は世界に向けて発言の後、政治家からは この言葉「ほぼ」や「おおよそ」と言う 修飾語をつけた「単一民族国家」発言が続いている・・・と話す。皆興味があるので 要領よく纏め 雑学時間に再度話したい。
書道稽古 ここに来てやっと気分的に落ち着き、師範試験合格者・昇段合格者の お祝い会 日時を24日(日)に決められた。これから ゆのみメンバー誕生会もあり 楽しい事が続く・・・心成しか?皆嬉しそうo(^▽^)o にして帰った。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
あっという間に一年が過ぎてしまうと感じているのは 私も同じ! 若い時には感じなかった心境ですね・・・と 一抹の寂しさを同感した。10:00~1時間は 先日読んだ ”知っていますか?アイヌ民族 一問一答”を元に アイヌ民族の事をどれだけ知っているか?とメンバーに聞いてみた。
メンバーは殆ど名前ぐらいしか分からない!となったが、1人はテレビ放送で アイヌ人が眠る墓を北海道大学教授が 研究の為に断りなく掘り起こし それが問題になった・・・番組を見て 自分なりの感想を話した。メンバーの感想も取り入れながら 本の内容を重ねた。 日本は単一民族と中曽根総理は世界に向けて発言の後、政治家からは この言葉「ほぼ」や「おおよそ」と言う 修飾語をつけた「単一民族国家」発言が続いている・・・と話す。皆興味があるので 要領よく纏め 雑学時間に再度話したい。
書道稽古 ここに来てやっと気分的に落ち着き、師範試験合格者・昇段合格者の お祝い会 日時を24日(日)に決められた。これから ゆのみメンバー誕生会もあり 楽しい事が続く・・・心成しか?皆嬉しそうo(^▽^)o にして帰った。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
おはようございます。
本当に1年早いですねぇ・・
若いことが良いとは思わないけれど、色々とチャレンジすることに有利なことは確かです。そして。今日、今が一番若い(笑) なので、時間を大切に有効に使うことを心がけたいと思います^^
本当に1年早いですねぇ・・
若いことが良いとは思わないけれど、色々とチャレンジすることに有利なことは確かです。そして。今日、今が一番若い(笑) なので、時間を大切に有効に使うことを心がけたいと思います^^
早いと感じるのも楽しめればいい
又此の時期がやって来ましたね~昨年も書きましたが、年を取ると1年が早く感じるのは、NHKチコちゃん曰く、【人生にトキメキがなくなったから~】そう云えば、旅行しても、食事をしても何かトキメキが薄くなったな~ 薄すくなるポーダーラインは19歳頃と云うから無理もないか(苦笑) 中曾根総理の単一民族発言、思い出しました、他の国の様に戦争を起こす民族間の争いも無い日本は、アイヌ人も日本人も同じと思う人が多い、実際に二世三世となると周りにいても気が付きません、そう言えば中国の民族数は多いですよね~
Re: タイトルなし
のえさんへ
のえさんは仕事に 家事に 趣味に・・・と分刻みで飛び回っている・・・体力的・気力的にも問題ない時なので、思い存分に大化してください。こちらは衰えを感じながら 自分と向き合っているのが現実です。
のえさんは仕事に 家事に 趣味に・・・と分刻みで飛び回っている・・・体力的・気力的にも問題ない時なので、思い存分に大化してください。こちらは衰えを感じながら 自分と向き合っているのが現実です。
Re: 早いと感じるのも楽しめればいい
カムイさんへ
そう、中国は53少数民族が、それぞれの文化をを大切に維持していますね。先日見たタイ族の舞踊もとても素敵でした。日本も帝国主義支配によって、琉球民族、アイヌ民族、ウィルタ民族、二ブヒ民族、在日韓国・朝鮮人、在日中国人など 沢山の異民族が生活を共にしてきた・・と本に出ていました。
ときめき!はないですね・・・青春時代恋愛していたころが とても懐かしいです。
そう、中国は53少数民族が、それぞれの文化をを大切に維持していますね。先日見たタイ族の舞踊もとても素敵でした。日本も帝国主義支配によって、琉球民族、アイヌ民族、ウィルタ民族、二ブヒ民族、在日韓国・朝鮮人、在日中国人など 沢山の異民族が生活を共にしてきた・・と本に出ていました。
ときめき!はないですね・・・青春時代恋愛していたころが とても懐かしいです。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/12 (6)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (29)
- 2023/09 (23)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)