fc2ブログ
 

何時になく満足できた。

2019
急に気温は下がり寒くて目が覚め 夜中に毛布を一枚出した。日常が変わっていないので 直ぐに対応できたが、台風被害で大変苦しんで方々の事を思い なかなか寝付けなかった。

昨日締め切った今月の書道清書を 本部に郵送と、通信での稽古者分の来月の課題手本書きをしていたら…思わぬ気分に 明・清時代の教本を元に書いてみたくなり 昼過ぎまで夢中・・・で、条幅を何枚も書いた。墨の微かな匂いは より気持ちを高揚させてくれ 無になれいい時間になった。大分前から 石川九楊著 二重言語国家・日本 を読んでいる・・・・が、内容が難しくてなかなか読み進まないが、書道家でもあるので 文字に対する考え方に刺激を受けてもいる。 

ともあれ 書は腕を使い筆先で書き表すが、元にあるのは心が表れる!無になれ 自然に書けた清書、何時になく満足できた。

石川九楊著
石川九楊著

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

難解なものに挑戦!カムイは?

そう云えば、暇があるのに本読んでないな~その代わりとはいかないが、新聞は隈なく読む様にしている、漢字の読みは、例題の払底だけ瞬時に読めましたが後は、はて?はて?の連続、結局漢和辞典にお世話になった、今回の台風で人間の記憶や反省は長くは続かないものと、改めて思った、台風19号は行方不明の方を含めい91人の犠牲者、60年前の伊勢湾台風の時は1000人以上の犠牲者が出たのは、もう過去の事として忘れ去られている、あの時、堤防をもっと高くしておけばと、多くの人が反省したはず、今回の堤防決壊で改めて思い起こした。

おはようございます。
ここ数年、ゆっくり季節が変わらず温度調整も難しい。
台風の被害も甚大で、毎年被害が何かしらありますね。
地球全体がむしばまれている感、否めません。。

Re: 難解なものに挑戦!カムイは?

カムイさんへ

幸田露伴は災害は忘れたころにやってくる・・と書いている、カムイさんが言うように人間の愚かさが、今回の被害も大きくなったと思います。国営であった処を民間企業にした事で 利益ばかりを優先、無駄をなくす事ばかりを考えた結果ですね。此の侭では山奥には人は住めなくなる。
言葉として使っていても 漢字に当てはめている 日本語の素晴らしさを感じました。

Re: タイトルなし

のえさんへ

今回の甚大な被害は台風によるもの 安倍総理はトランプさんに 地球の温暖化を考えて!と電話して欲しいです。自国の利益ばかりを考えないで 地球全体の環境変化に目を向けて欲しいです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク