fc2ブログ
 

どうか静かに通り過ぎて欲しい!

2019
登校日、何時もの時間7:20に出掛けた・・・駅迄20分弱歩く間に 携帯に5人から欠席します・・・と連絡があった。役員4人の内 2人は不携帯 1人は欠席は事前に申し出の為 集中したようだ。電車に乗ってから 先生の授業日やもろもろを書き返信した。

9月下旬の授業の帰りに 緊急入院した代表も元気になり、出席したが教室内は空席が目立つ・・・倉庫から出す道具も最低限にして、なるべく皆の負担が少なく済む様にした。

昼の食事は 二つのテーブルをつけて全員で食べた、余り話をしない先輩と向き合いになり 何時ものメンバーとは違い 馴れ馴れしくいかないが 作家の浅田次郎が好き!との話で弾んだ。ともあれ10月最初の授業 1人の欠席理由が、対台風作業の為・・・と千葉県住いの彼からであった。前回の台風で千葉県は広範囲で被害が出た、未だ修復作業が儘ならない・・・ニュースを見る度に胸が痛む。どうか どうか静かに通り過ぎて欲しい!願って止まない。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

年々狂暴化する台風

千葉の暴風被害、気の毒です、青いビニールシートの屋根が暴風の凄まじさを物語っています! 19号も心配ですね~最近の予報は正確に当たっていますから、備えはしませんと、それでも3連休の予定は殆どの人が前から入れてある、カムイも6月に亡くなった義姉(享年71歳)の納骨式が13日にあります、初めて経験する樹木葬なので台風は心配の種、今からやきもきしています、

Re: 年々狂暴化する台風

カムイさんへ

お気持ちお察しします・・・色々な予定はかなり前からしますので、台風で大変迷惑を感じる人は多いと思います。
私もその一人 のえさんとの約束をキャンセルしました。体験したことが無い状況の中出歩くのは 何となく若くないし、身の危険を感じたので。

こんばんは。
肩透かしで万歳!
どうにか、あれ?大したことなかったと過ぎて欲しいものです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

こればかりは 外れるホッとしますね。でもそれが続くと問題になる・・・人間は自然の猛威には無力です。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク