梅酒入りのバウンドケーキ |
|
2019 |
今日は倉庫から道具出しが無いので 登校はそれぞれ好きな時間でいいが、私は何時の通りの時間に学校着いたら、一人の先輩は既に来ていた・・・・。未だ鍵が開いていないので 外のベンチで読書 この光景は入学した当時から変わっていない。時には人数が1人多い時もあるが・・・。心から尊敬し 信頼できる先輩である。
昼食は6人一同で その中の1人 手造りケーキを持参し ”何時も皆さんに色々頂くので”・・・と言う。
入学して3年以上になるが 体調が原因で休みがちであり・・・ネガティブな話が多く 内心どうしたらいいか?気になっていた後輩。先月教室での事 ケーキ作りが好き!と話されたので 是非食べたい・・・と言ったら、「梅酒入りのバウンドケーキ」 約束通り差し入れしてくれた。 テーブルの仲間は大喜びo(^▽^)o みんなで美味しくいただいた・・・。
口々に美味しい!!と言うのを聞きながら 持参した仲間は何時になく 笑顔で嬉しそう・・・そして午後から前向きで 軸作りに励んだと 指導している先輩がそっと言いに来て 先輩も嬉しそう。(等分した時 その先輩分も考え 本人から渡してる。)
新人の場合教室の雰囲気に馴染むまでが 人によって違い、上手く馴染めない人もいる。ちょっとした切っ掛けで 話し相手が出来・・・登校が楽しみになる。今度は12月に食べたい! 楽しみにしています と言い、このグルーだけでパーティー・・・ね 大笑い。仲間意識も強くなった様子 表装の縁が長く続きそうに感じた。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
昼食は6人一同で その中の1人 手造りケーキを持参し ”何時も皆さんに色々頂くので”・・・と言う。
入学して3年以上になるが 体調が原因で休みがちであり・・・ネガティブな話が多く 内心どうしたらいいか?気になっていた後輩。先月教室での事 ケーキ作りが好き!と話されたので 是非食べたい・・・と言ったら、「梅酒入りのバウンドケーキ」 約束通り差し入れしてくれた。 テーブルの仲間は大喜びo(^▽^)o みんなで美味しくいただいた・・・。
口々に美味しい!!と言うのを聞きながら 持参した仲間は何時になく 笑顔で嬉しそう・・・そして午後から前向きで 軸作りに励んだと 指導している先輩がそっと言いに来て 先輩も嬉しそう。(等分した時 その先輩分も考え 本人から渡してる。)
新人の場合教室の雰囲気に馴染むまでが 人によって違い、上手く馴染めない人もいる。ちょっとした切っ掛けで 話し相手が出来・・・登校が楽しみになる。今度は12月に食べたい! 楽しみにしています と言い、このグルーだけでパーティー・・・ね 大笑い。仲間意識も強くなった様子 表装の縁が長く続きそうに感じた。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
おはようございます。
手作りのパウンドケーキ、さぞ美味しいことでしょうね♫ 持参されたお仲間、みなさんが美味しく食べられる姿、とても嬉しい気持ちだったことと思います!
仲間の集まりに出向くということは、本来の目的以上の効果も収穫もありますね^ ^
手作りのパウンドケーキ、さぞ美味しいことでしょうね♫ 持参されたお仲間、みなさんが美味しく食べられる姿、とても嬉しい気持ちだったことと思います!
仲間の集まりに出向くということは、本来の目的以上の効果も収穫もありますね^ ^
手造りケーキは意外な効果
人は幾つになっても褒められると嬉しいもの、カムイの歳になっても、何かウキウキする、こんな簡単でお金が掛からない事が中々出来ない、悪く言えば口先三寸でも言わないよりいい!それでも言ってみると案外気持ちのいいもの、言われた方は、お世辞と分かっていてもニンマリ~ホンワカです。
楽しい時間になりましたね。
誰かの、ちょっとした心遣いが その場の雰囲気を温かくするのですね。その逆もあり、自分はどちらを選ぶのか 無責任であってはいけない と自戒しました。
皆様が真剣に、でも楽しく学んでいらっしゃる様子が思い浮かべられ楽しくなりました。
皆様が真剣に、でも楽しく学んでいらっしゃる様子が思い浮かべられ楽しくなりました。
Re: タイトルなし
のえさんへ
のえさんの作るアップルパイやワインの知識は一流です。私は全く出来ない!しない!で過ごしてきたので、作れる人が羨ましく 食べて感動でした。言い訳だが 男の子3人が小さい時から満足するのは 鶏のから揚げ を 沢山作るととても喜ぶ、留学生も同じ・・・。
やはり 作り手の気持ちが感じ 話題も広がりました。
のえさんの作るアップルパイやワインの知識は一流です。私は全く出来ない!しない!で過ごしてきたので、作れる人が羨ましく 食べて感動でした。言い訳だが 男の子3人が小さい時から満足するのは 鶏のから揚げ を 沢山作るととても喜ぶ、留学生も同じ・・・。
やはり 作り手の気持ちが感じ 話題も広がりました。
Re: 手造りケーキは意外な効果
カムイさんへ
仰る通りです・・・一寸した事でその場が明るくなりますね。洞察力があればこそですが、独断と偏見にはならない様にしたいと思っています。これは人のふりを見て感じた事です。
仰る通りです・・・一寸した事でその場が明るくなりますね。洞察力があればこそですが、独断と偏見にはならない様にしたいと思っています。これは人のふりを見て感じた事です。
Re: 楽しい時間になりましたね。
チョコ友 さんへ
技能祭にご都合がついたら来ませんか・・・とても活気もあり昼の部の学生さんたちの作った容器なども無料配布があり、重宝しています。私の区の者はいないが 同じ区のメンバー数人います。
技能祭にご都合がついたら来ませんか・・・とても活気もあり昼の部の学生さんたちの作った容器なども無料配布があり、重宝しています。私の区の者はいないが 同じ区のメンバー数人います。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (18)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)