fc2ブログ
 

嬉しい知らせ

2019
昨夜8時過ぎ 秋の師範試験に挑戦した〇〇さんから電話があった!搬入の後用事を済ませて夕方帰宅したら、書道会本部から合格通知が届いていました…と。とても嬉しいい!!先生のお陰です と何回も言う。吉報の電話に 胸が熱くなり 本当に良かった!!とこちらも何回も言い 2人で喜び合った。利き腕でない右手でよく頑張りましたねー と・・・・労い おめでとう を言った。

心配した雨も降らず 午前中に墓参りに行く、さきたま展44回会期中であり 一回目から参加した事など、昨日は恩師とさきたま展の歴史を 珍しく長話し懐かしみ 恩師との出会いに感謝した事、〇〇さんが師範に合格した事、子供・孫の事など・・・。そう言えば 中国滞在中 日本語検定1級試験に、多くの学生が合格、学生たち皆夫の元に来て喜びあった・・・など、未来に輝ける若者たち、 人を育てる関わりを夫婦で良しとしてきたね、と 墓石に話した。

菩提寺の境内 駐車場には車も多く お参りの家族などで賑やかであった。毎回 思うが我が息子3人は 彼岸だからと言ってお参りする事は無い!心の中に父親の事を想い 今を精一杯生きていれば 私はそれでいいと思っている・・・。私が元気な内は お参りはするが、時代と共にこれからは難しくなる気もしている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです






スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

初めての投稿です。お弟子さんの快挙、嬉しさ、喜びが伝わります。おめでとうございます。

Re: タイトルなし

絵葉書さんへ

何時もありがとうございます。昨日の話 彼女も私も胸がすっきりできた気がします。彼女にもいい刺激になったようでした。
台風の影響がない事を祈りたいです。

カムイの孫二人も左利き(^^♪

喜びは、分かち合うものですね、メル友のカムイも嬉しいな~のぶさんの、普段から生徒に掛ける情熱を、メル友になってからず~っと感じていましたから、厳しい指導の奥には見えない愛があるのです、それを見えた方♪本当に良かったですね!のぶさん共々おめでとう御座います。教える立場でありながら、学ぶ事に謙虚な姿勢、凡人のカムイには目から鱗です、左利きの方が右手で師範まで辿り着くのは、並大抵な事ではありません、のぶさんの佇まいを追って、人並み以上に努力されたのでしょうね、お二人に乾杯🍻 

生徒さん!心からおめでとうございます!
こつこつと努力して、そこに結果がついてくるということ、本当に素晴らしい。
合格通知を見た時の喜び、共感できます♫

Re: カムイの孫二人も左利き(^^♪

カムイさんへ

嬉しいお言葉有難うございました。丁度搬出日で全員が作品を取りに来ましたので、彼女にはカムイさんのコメントを読んでもらいました。感謝して、より一層励みたいと言う・・・。多くの人に認めてもらえて良かったです。
今回 男性数人から私の作品の言葉について 又は書歴について・・など質問があり、興味を持ってもらったようです。続けていればこその関係 大切にして、精進していかねばと思いました。

ありがとうございます!

のぶっちさんの弟子です。
初めて投稿させて頂きます。
この度は書道師範に合格することができ、思いがけず、沢山の方々からお祝いの言葉を頂き、とても嬉しく思っています。
先生をはじめ、書道仲間、家族、友人…の応援と協力がなければ、ここまで来ることはできなかったと感じています。
私は利き手ではない右手で筆を持っていますが、少しずつ自然と筆に慣れてきて、書くことが楽しみとなりました。思うように書けないこともありますが、これも私の個性だと思えるようになってきました。
これを機に、新たなスタート地点に立ち、もっと自分の世界を広げていき、私なりの書風を表現していけたらと思っています。

Re: タイトルなし

のえさんへ

今日会館で搬出の時 恩師にもお伝えし 恩師からだと孫弟子になった訳です。恩師もとても目を細めて喜ばれました。温厚な恩師の導きを 私達もしっかり継承、楽しみながら書を学びます と約束もしました。

Re: ありがとうございます!

プーヤン さんへ

合格発表のタイミングが良かった!これも貴女の運 懇親会でも周りの人たちの おめでとうの言葉 嬉しかったでしょう。これからが注目されるので 意識して頑張りましょうね。それが周りにまでいい影響が連鎖しますので。三日間有意義でした、連日ご苦労様でした。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク