fc2ブログ
 

みんなが参加可能

2019
午前ゆのみカフェ 毎月第三土曜日が雑学の日であるが、今月は20日~書道展が開催され 都合がつかないので、今日に変更した。簡単な虫食い算 足し算 と 引き算 を両方とも15問 10分間でやってもらった。

時間内に出来なかった2人いた・・・みんなで答え合わせもする。30問全部正解出来た人はいなかったが、もう少し時間を多くしたら結果は多分もっと良かったと思う。私もやってみたが 引き算は一問間違えてた・・・普段の生活では使わない脳の一助なればいいのだが。

先日会った友と”蕭雨"について、疑問があり少し辞典で調べたのが ヒントになり、雨の種類についても問題を作り考えてもらう。先ず種類はどのくらいあるか?聞いてみたら・・・みんなは10ぐらい・・・あるとの返事。正確な数では無いが400以上ある!とネットに出ていた と話し、A4 2枚に30程種類をプリントして 読み方・意味も話し合った。

みんなで 改めて日本語の奥深さを 感じていたら、予報通り雨音が聞こえた・・・咄嗟には○○雨が降って来たぁ・・‥とは為らず 残念(^ω^ ≡ ^ω^) 文章を書く人の語彙の深さを感じ入った。

午後から書道稽古 明後日からの展覧会・搬入時間や終了後の懇親会の話題、 みんなが参加可能!!楽しみである。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

憩いの場は活力源

湯呑カフェ、雰囲気いいですね~ふと想像しました、ゆのみカフェは、子供達とシニアの違いは有れど昔の寺子屋のよう、生徒達は楽しみを求めて通う憩いの場、書道展いよいよ明日からですね~会場に自分の書が展示されてるだけで、皆さん今から気分が高揚して来ますね(^^♪)

おはようございます。
ハワイにも雨に色々名前がついているんです。
呼び方とか。。。雨だけでなく、風にも。
日本の雨の種類の多さに驚きましたが、日本とハワイはこんなところにも共通する点があるんですね^^

Re: 憩いの場は活力源

カムイさんへ

仲間は満ちたりた顔をしていたので その様です・・・。大変 大変と言いながら 為せば成るです、それが生き甲斐になっているのは 何もない人より 凄く幸せな事のはずです・・・。考え方はそれぞれです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

何気に使っていた自然の状況を表す語彙、調べると大変面白いですね。また興味がある人との会話は 知的で心地よいです。
今日は月に関しても調べてみました。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク