fc2ブログ
 

一刻も早く復旧して欲しい

2019
午前9時過ぎ 日差し強く昨日と同様に暑いが池袋まで出かけた・・・・。バス停まで18分強歩くが、湿度が低い!ので 思ったより楽であった。 バス停にはかなりの人の列 道路も何時になく渋滞しているので バス到着が遅れていた・・・。

並んでいたら 隣の人から話しかけられた・・・昨日は物凄い人が並んでいた との事で 並んでいる同士が話し合ってタクシー利用した・・会社も休みにすればいいのにとか・・・・話好きらしく良く喋る。家を出る前に観ていたテレビ番組でも、同じような話題をしていた!と思いながら 相づちをうつ・・・。待っている間汗が出る、台風の猛威で停電になって 未だ電気が使えない生活をしている人達の大変さは 想像するに余りある・・・一刻も早く復旧して欲しい。

やっとバスが到着したが、 車内は込み合っていて、運転手さんがすぐ後ろにバス続いています・・と言うので、 私は後からのバスに乗る、池袋着は変わらなかった。

昨日は道端に 木々 葉っぱ ギンナンの実 が散乱していたが、今日はかなり片づけられていた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです




スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
台風の後、テレビで色々と見ました。
大変な有様ですね・・・ 
こちらも昨日の暑さは尋常ではありませんでした。
2階建ての事務所はトタン葺きの工場、壁や天井を手で触るとどっかり暖かく。。。エアコンをフル稼働しても事務所内はサウナのようで頭がまわりませんでした( *´艸`)

強風の被害は驚愕

今回の台風一過を辿ると、暴風の脅威を改めて感じましたね,あの太い送電塔が飴の様に曲がって倒れるなんて、風の力を過少価していましたね、またも想定外の災害と言わざるをえない、、都会は災害に強いかと思っていましたが案外もろい、なのに板橋区は、駅周辺に40階建ての高層マンション建築構想の話が持ち上がっています、静かな環境を願うならもう郊外移住しかない(苦笑い)
,


Re: タイトルなし

のえさんへ

想像するだけでも 暑さ負けしそう・・・我が家は二階と一階の部屋の温度は、2度以上違うので。のえさんが辛い状態が分かります。
湿度が高いので 停電は早く解決して欲しいですね。

Re: 強風の被害は驚愕

カムイさんへ

南極の石がある界隈も 高層マンションばかりですね。常盤台は高さ制限がある所ですが、駅周辺は高層建物ばかりです。
マンションより 東京23区で地べたに直ぐ出られるのは 有難いし 贅沢かもしれないですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク