fc2ブログ
 

訪問 コメントに感謝

2019
今朝早くメールチェックしたら ブログ友のカムイさんから 2週間ぶりにコメントがきていた。PCの調子が悪い・・・との事だったが、復活でき 嬉しい!内容文言も、 老友新聞掲載記事も見ました・・・とも書いてあり、自分の事でかなり前なので、妙に照れくさい!思い と 同時に ネット社会・・・・毎日ブログ書き続け10年以上 ブログ友 2人との交流も楽しみ 励みになっている、訪問 コメントに感謝。

20年前に子供から勧められたパソコン 操作では覚えるのに苦労した・・・今でも限られた操作しか出来ないし トラブルがあれば子供(3人)に頼っている状態だが、今ではPCを開かない日は無く 生活の向上にもなっていて 有難い。

毎日届く絵葉書の友も 必ず訪問してくれ、時折読んだ感想も書いてくださり・・・嬉しい。また今日は、スマホではラインで2人とやり取り 1人とは30日 映画を観る約束( ^ω^)・・・便利さを享受している。

昨日観た 上野恩賜公園 不忍池の見事な蓮の花 夕食で食べた鰻丼 時間を作り、ゆっくり堪能したいと思っている。

蓮の花
蓮の花1

鰻

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
カムイさんお見かけしないなぁ…と思っていたら、そういう理由だったのですね!
私はもともと画像メインのブログ、SNSは最近はインスタばかりで、ブログは後回しになりがちです。でものぶっちさんのブログでのやり取りは、のんびりと穏やかで、やめられません(*´艸`) もう何年になるのかなぁ。。

元気は貰ったり与えたり

上野恩賜公園の蓮畑、この時期は行っていませんね~、何時も行く時は枯れ葉で、汚れた池の水に蓮が可哀想と思っていました、写真を見ると、青葉も生き生き花燃ゆに、水が合ってる様うで安心しました、 居候して予備校に通う孫は、一緒に居て疲れるが、4年生の孫は、疲れないどころか癒しを貰える、男の子は小学生までが一番いいな~、そう言うカムイも、少しずつ子供に戻りつつあるのかも知れない、

Re: タイトルなし

のえさんへ

のえさんとのコメント交換 もう多分10年ぐらいになります。夫が亡くなった時 暫く書けなく休みました。再会した時に直ぐにコメントがあった事覚えています。コメントを読み元気がもらえ 続けられ、ブログが生活のリズムになり今があります。貴方には感謝でいっぱいです。ご縁を感じます。

Re: 元気は貰ったり与えたり

カムイさんへ

1人の生活に慣れた現在を思うと カムイさんの毎日に 尊敬します。私も子供がまだ独立しない時期 外国人を受け入れての生活が 何年かやりましたが、それは若いし 5人家族の延長みたい1人増える・・と引き受けました。でも食事には気を遣い 毎日が緊張していた事を思い出します。期限があれば頑張れますね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク