fc2ブログ
 

ジオサイト・ジオパーク

2019
かなり前から”ジオパーク” と言う 言葉は聞いていたが、今日は”ジオサイト”耳慣れない言葉と同時に、メールと写真が届き、いろいろ分かった・・・。

自然とか地質・自然の変化を表す、ユネスコから生まれた新造語である とあり 改めて学ぶ事が出来た。日本中に44ヶ所あり、三陸海岸や伊豆半島も指定されている。三陸は海岸線が入り組んだ リアス 式海岸で知られている・・・、今回は三陸海岸で代表的な「鵜の巣断崖」 と 「北山埼」の写真が10枚 送られてきた。

今年8月にも行き 3回も行っている とあり、「北山埼」では28℃で 晴天であったが、瞬間にサーっと冷たい風が吹いたら、一瞬にして霧に包まれてしまった景色の写真と 晴天時の写真もあった・・・その場にいた訳でないが 写真からは自然の変化は急で大である事も分かった。

今朝早くKHK放送で 酒田市にある”土門拳記念館”の写真収蔵を見た、10年以上前に行っていて 室生寺の冬景色の写真は 印象深く記憶に残っている。何時も送ってくださる写真も 自然の景色が多く、興味を持ち・・・・写真の素晴らしさを享受でき感謝。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは。
何となく言葉だけは聞いたことがあり、漠然と植物関連?くらいの認識でした。のぶっちさんのところに訪問すると、色々と新しく知ることができ、とてもためになります(^^♪

Re: タイトルなし

鍵コメ さんへ

山陰も景勝地が多いでしょうね・・・。なかなか行く機会が無く過ぎています。、未踏の所を送ってくださる写真眺めて 行きたくなる時もあり 山陰の嬉しい情報も然りです。

Re: タイトルなし

のえさんへ

私も今回色々な事が分かりました・・・。毎日曜日に必ず送ってくださる好意に感謝、 写真館が出来そうです。女性仲間では手に出来ない情報!幅広く色々得られました。 


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク