fc2ブログ
 

恒久平和を祈った。 

2019
今日の朝日新聞 天声人語欄、1937年の夏 盧溝橋で日中が軍事衝突したとのニュースは、瞬く間に日本国内に広まった・・・とあり、あの国は悪い!。だから懲らしめる。と 政府やメディアが敵対心をあおり、その敵対心が戦争の燃料となる。日中戦争、そして太平洋戦争になった 経緯・・・そんな振る舞いは完全に過去のものにと、胸を張って言えるだろうか。とあった。
その同じ欄には政府広報 厚生労働省が、8月15日は、戦没者を追悼し平和を祈念する日です。ともあった。

戦後74年が過ぎ 戦争体験者が少なくなり、最近では公の場で国会議員が 戦争 するしかない!などの発言も堂々としているのを見て 過去の あやまち の学びもなく 平和がどんなに大切か 想像力もなく・・・行く末が案じられる。

新聞もメディアも 多くの広告で成り立っている様子の昨今・・・私たちが受ける繰り返しの情報が 偏りが無いか?など注視しながら 受け入れたいと思い、静かに恒久平和を祈った。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment



 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク