fc2ブログ
 

好意

2019
YWCAの母親運動で知り合い 縁あって今でもお付き合いが続いている友と一日中お喋りをした。

先日彼女から表装に使えそうな紙が 有るけど使いますか?と連絡があり、別の用途で買い求めた物らしいが 処分するなら貰いたいと 池袋で待ち合わせし、ランチ と ケーキセットも食べて 話は弾む・・・。

帰ろうとしたら 友は紙が重いので、我が家まで持って行く!との事、自分で持って帰えられる・・・と やりとりした結果 我が家まで運んでくれた。気温が高く少し歩いただけでも 汗が噴き出た・・・店の中は冷房が効いているが、我が家は蒸し風呂状態、全てを全開にして 紙を広げて見た・・・紙は表装専門でないので 無理な気もするが、折角の好意有難くいただいた。 話は尽きない!7時過ぎになり 慌てて帰った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
楽しい1日でしたね。
この暑さ、それだけでも体力が奪われるのに、お二人ともお元気♫
全てを前向きに楽しまれていて、素敵だと思います。

今日は少し歩いただけで滝の汗

カムイも新品や中古品良く頂きます、その品物が使わない部屋を独占、よく2~3年使わない物は捨てろと言いますが、物資の乏しい時代を生きて来たカムイの世代にとって、電化製品等は全てが宝物でしたね、とても捨てられない、未だ開拓精神が生きずいてるカムイは、古い奴かも(笑)

Re: タイトルなし

のえさんへ

大分前になるが2人で 北欧4カ国を10日間旅行した事もあり、とても話がいつも有意義です。この友とはいくら時間があっても足りない!といつも感じ 刺激を感じます。私にないものを感じさせてくれます。

Re: 今日は少し歩いただけで滝の汗

カムイさんへ

同感です、今流行りの断捨離??言う人に常に異議を言います。物を大切にしない人は 人も大切に出来にしない・・・と思っています。古い話ですがYWCA母親親運動でバザーがあり、それぞれ品物を出し運動資金にしていました。その時会員の1人 出がけにお返しが届いたので、それも持ってきたと言い 値段はいくらでもいい!と言う。その言葉に違和感があった、それを選び送った人の気持ちが気の毒に思った次第。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク