fc2ブログ
 

盛り上がらない選挙

2019
選挙が終わった 今回の選挙運動 何時もと違い私の住まい周辺は 立候補者の声が聞こえてこない! 盛り上がりに掛けていると感じていた・・・結果は投票率48.80% 戦後2番目の低さであったとの報道にもびっくり。

香港のデモを見て 余りにも違いが大きいい!と感じる。権利を無駄にし責任を果たさない 無関心の国民が多く残念であった、組織層の勝利、勝利宣言で官房長官曰く 一つ 一つ 民意を問うた結果と言ったので!! 沖縄の問題は??・・・・ 余りにも感覚のズレ  一党独裁が良しとなり 言葉が無かった。

展覧会に向けての作業・・・順調に進み、一日中 よく働く、身体は疲れたが 満ち足りた気分である。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
みんな何故選挙に行かないのかと残念に思います。現状で満足?信じられない思いです。。

選挙カーが黄色信号で、突っ走る
許可を取っているのかもしれないけれど、夕方ラッシュ時に、路上に車を停めて演説。。邪魔でした。

トランプ真似は、公約実行だけでいい

今回の選挙で収穫と言えば、障害者議員を国会に送り込んだことでしょう、人間は身体の中に障害を持たない人は皆無に等しい、天声人語では、多様な声を代表する国会の議場は、現代社会を隅々まで映す鏡でありたい、と言ってるように国会も少しでも変わればいい、身近に障害者と触れ合っているカムイは、変わる国会に注目しています、、それにしても香港や韓国の若者、良きにすれ悪きにすれ血気盛んですね~日本も一昔前は全学連が元気だった、羽田闘争の時はカムイも近くに住んで居たので渦中の中でした、当選した女性議員や新議員の忖度無い発言に期待したい。

Re: タイトルなし

のえさんんへ

毎日家の中にいては分からな事が 方々であったのかも知れませんね。いずれにしても若者は自分将来を真剣に考えて欲しいです。
この豊かさが永遠に続く…とは思いませんから。

Re: トランプ真似は、公約実行だけでいい

カムイさんへ

私の若い時は 分けわからないが皆と一緒に世の中を良くしよう・・・と議論しました。団結して戦った記憶もあります。今になり周りにいる同世代の人を見ると その経験が無い人は無気力のように感じます。どうして??と 疑問を持たないですぐ分からないのに受け入れる。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク