fc2ブログ
 

不安が過ぎった

2019
表具教室の先輩から ショルダーバックと手提げバッグを作って欲しい・・・と頼まれたので、部品を買いに池袋・ユザワヤへ行って来た。

より良いものを作りたい・・・と思っているが、先輩は世界の山登りが趣味 年2回ぐらい海外に行き登山を楽しんでいる。その時に使っていたショルダーバック 使いずらい箇所があり その部分を改善して使い易いバッグにして と 依頼され 簡単に引き受けてしまったが、依頼通りに作れるか?不安が過ぎった。

ユザワヤ 開店と同時ぐらいに店に入ったが、若い人たちが大勢いた・・・手作りの物を作りたい人達 丹念に目的の物選びを
している。私も3点を少し時間をかけて選び買い求めた。

帰宅してから預かった生地 と 買ってきた部品を 広げた・・・・失敗は出来ない!じっくり時間をかけて 挑む事にする。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

こんばんは。
どんなバッグができるんでしょう?
楽しみです^ ^
ユザワヤ、名古屋の大塚屋と同じような感じ? 創業祭の時などは、開店前から長蛇の列です。

物作りは脳トレにもなる

男性でも高齢になるに連れ、手に持つバッグより、ショルダーバッグやリックがいいですね~忘れっぽいカムイは、最近肩バッグを重宝しています、チョイ出掛けも、気軽にリックを肩にひっかけ出掛ける、転倒予防にも両手が空いているのはいい、バッグを自作なさるのぶさん、作品を見られた先輩も、その腕を見込んでの頼み、流石目が肥えていらっしゃる、期待を背負う心境も、百戦錬磨を乗り越えたのぶさんには、単に腕試し位のもんでしょう(^^♪)、

Re: タイトルなし

のえさんへ

人の物を作るのは神経も使うし 大変です・・・自分が好きで作るのは、想像力もかき立てられ 楽しいし時間ですが、依頼通りに作れるか?心配です。 

Re: 物作りは脳トレにもなる

カムイさんへ

買いかぶりです・・・極々普通の老婆になり、人見知りもあり気が弱い所が多々あります。意志薄弱で権力ある者に対しては 言える事が 仲間には言えない!嫌われたくないと思いがあり情けないです。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク