太陽の影 |
|
2019 |
今日夏至 東京は、日の出が午前4時26分、日の入りは午後7時00分、昼の長さは14時間34分 である。朝から梅雨空で太陽は 出ず、昼前から大雨が降り出した。従って真上に来た時の太陽の影を 見る事は出来なかったが、クルーズ中 大西洋か?インド洋か?航海中に太陽が真上にある・・・・・と アナウンスがあり、甲板に出て 自分の影を写真に撮っている。
夏至に思い出すのは・・・・高浜虚子 ”夏至今日と思いつつ書を閉じにけり”である、どんな思いであったのか??素養が無く 他の事は何も分からないが、何故かこの句は記憶している。
毎日届く絵葉書 今日は2枚とも ”おわら”の絵葉書であった・・・。昨年旅行した事など 絵を見ながら想い出す。ラインでは庭の花 正に美しく開花した写真が数枚届き、リアルタイムでも楽しんだ。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
夏至に思い出すのは・・・・高浜虚子 ”夏至今日と思いつつ書を閉じにけり”である、どんな思いであったのか??素養が無く 他の事は何も分からないが、何故かこの句は記憶している。
毎日届く絵葉書 今日は2枚とも ”おわら”の絵葉書であった・・・。昨年旅行した事など 絵を見ながら想い出す。ラインでは庭の花 正に美しく開花した写真が数枚届き、リアルタイムでも楽しんだ。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
Trackback
Comment
おはようございます。
季節は毎年、どんなことがあっても凛として静かに時を刻んでいきますね。とは言いつつ少しずつ歯車が乱れて考えられないような天候になることも珍しく無く…漠然とした不安を感じます。
季節は毎年、どんなことがあっても凛として静かに時を刻んでいきますね。とは言いつつ少しずつ歯車が乱れて考えられないような天候になることも珍しく無く…漠然とした不安を感じます。
名残惜しい夏至の長日
毎年この時期になると、小学生の林間学校です、小学5年の孫も群馬の榛名湖に、明日から行くので餞別を上げた、そう云えば上の子の林間学校の時も雲行きの怪しい梅雨時でしたね~、子供達にとっては雨もさる事乍ら、明るい時間が長い今が自然散策にいい!、高浜虚子、と言えばカムイはホトトギスを連想します、子規の方は教科書で習ったので、比べるとは弟子の虚子は印象が薄かった、
Re: タイトルなし
のえさんへ
自然の営みは どんな事があっても、四季を忘れない・・環境を守る意識は一人ひとりが高く持ちたいですね。
自然の営みは どんな事があっても、四季を忘れない・・環境を守る意識は一人ひとりが高く持ちたいですね。
Re: 名残惜しい夏至の長日
カムイさんへ
お孫さんの嬉しそうな顔が想像でき お土産が楽しみですね。日本の四季 特に梅雨は農家にとって必要な恵である・・・そんな事も感じる林間学校ですね。いい想い出なって欲しいです。
お孫さんの嬉しそうな顔が想像でき お土産が楽しみですね。日本の四季 特に梅雨は農家にとって必要な恵である・・・そんな事も感じる林間学校ですね。いい想い出なって欲しいです。
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/09 (18)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)