fc2ブログ
 

いい時間

2019
趣味の先輩からお誘いを受け 都新国立美術館に行き 創立90周年記念 第一美術展を観賞してきた。

絵画 彫刻 工芸 作品全てが、素晴らしい力作で、会場に入った瞬間から 気分が高揚した。時間をかけて描いた絵画は 皆10号以上の大きさで 迫力があった。水彩画作品なのに、深みが油絵のように感じられ、暫し作品の前で佇む・・・会場にいた知らない女性も 同じように感じたらしく、自然に”凄い!ですね”と お互い笑顔で言葉も交わした。

特に工芸の場に出ていた作品には 興味がかき立てられた・・・発想が豊かな工芸作家さんたち・・どんな方?かしら・・・など想像しながら 先輩と作品を丁寧に見ながら話が弾んだ。

ランチは 麻布和門おく山 で食べた、この店には数年前から いろいろな友達と行っていたが、最近機会が無く楽しみに訪れたら・・・店の大将 覚えてくれていて びっくり!!嬉しかった。今日も まかない飯 を注文した カウンター越しに、メインの魚を見せてもらったり…お客さんも次々に来店の中 少し話も出来 先輩共々感動し、料理に大満足し いい時間になった。

ヒラメ
ひらめ

逸品
逸品


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

芸術鑑賞は身心リフレッシュ

相変らず芸術に親しんでいますね~、カムイは6月に入り(来た~です)孫との生活3か月目、カロリー高めの食事に遂に来ました痛風”1日から足の親指の根元がうずうず、夜には痛み出だし、触ると飛び上がる位の痛みが走り回る、取り敢えずバッファリンを飲んで寝るも、寝返りをする度に目が覚め、悶々として朝を迎えました、孫の(爺大丈夫~?)の声も上の空(苦笑)3年前は自力で3週間位かけて回復しましたが、今回は後期高齢者の自覚で朝一病院へ、出された痛み止めで、昼頃には(傷みよさよなら)でした、これを機会に腎臓と心臓の精密検査を受け様と思っています。自分の思っているより身体は、日々老化している事を認識しました。

おはようございます。
素敵なお店ですね。
そして、なんと立派なヒラメ!
カウンター越しの食事は、大将やスタッフのかたとの話も面白いし、料理の様子も見ることができて楽しいですね^^
いつかご一緒したいです♪

Re: 芸術鑑賞は身心リフレッシュ

カムイさんへ

それは大変!! 痛い時間辛かったでしょう…。よく効く薬があって良かったですね、若者と同じ食事は 栄養過多になるのですね、一人で食べるのと 二人での食事は量も入るし 難しいですね。くれぐれもお大事になさってください。

Re: タイトルなし

のえさんへ

六本木は若者が多い所 きっとのえさんは気に入ると思いますので、何時か実現しましょう。有名な場所より 造り手を心が通う店は 満足度が違い 幸せに感じますね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク