fc2ブログ
 

目も心も 保養が出来た。

2019
吉祥寺 第一ホテル ギャラリーKで 友達が社中作品展を開催していて、今日が最終日 表装の友達と行って来た。

料紙も 金 銀の箔を使い 全て自分たちで作りあげた作品は、圧巻で素晴らしい!一言。一緒に行った友達は かな文字の書家、主催者(友達)とよく話が合い 傍で聞いていて、こちらはやっと理解した世界 大変勉強になった。

ホテル内での食事より 街に出て適当な店で食べましょう!と なり、牛タンがメインのランチした。人気がある街なので人が多い・・・和紙の専門店にも行き 表装で使いたい紙を2人とも買う。

予定は全部済んだので 甘い物が食べたい( ^ω^)・・・ね、と一致し ケーキセットを食べながら 夕方6時過ぎまで、気が合い色々話し 目も心も 保養が出来た。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
吸収することが多い時間だったのですね。
なんでも貪欲に学び、発見し、感動する心、素晴らしいと思います^ ^

そして。。ケーキは外せませんね(*´艸`)

青葉萌ゆる季節ですね~

吉祥寺はカムイ達、帯広仲間が集まる場所、中央線沿線に3人もいるので恒例になっています、日頃研鑽して作り上げた作品の展示、当事者は何時もよりテンションが上がりますね” 人は見られて評価される事によって、一層やる気を起こしますね!

Re: タイトルなし

のえさんへ

いやぁ・・・お金も時間も大変かけた作品でした・・・展覧会が終わったら展示した作品を何処かに 寄贈して飾ってもらいたい!との事 意気込み 極める人の考えは違いました。

Re: 青葉萌ゆる季節ですね~

カムイさんへ

故郷の仲間との集まりの場所ですか、私はあまり行く事は無いが 散策するには面白そうですね。今朝の朝日新聞に出ていた記事、展覧会に人を呼びつける・・・我儘なものです、と篠山紀信は書いていました。私達表装展も5月末に都美術館で開催されますので、来ていただいた方には 心からお礼を言うつもりです。カムイさんが言うように見て 評価されれば 意欲に繋がりますね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク