fc2ブログ
 

刺激された

2019
第一週の水曜日 ゆのみカフェ と 書道稽古日 となっている・・・が、体の調子が良くなくで欠席者が2人 親族の病気の付き添いが1人 いて、寂しい集まりになった。80歳後半になった2人は この気温差も関係しているのか?分からないが・・・電話やメールで休みます と 連絡があった。

書道稽古、 師範試験結果が今月号(4月)に発表になっていた話題・・・受験者数は分からないが 3人が師範当選になっていた。その中に 外国人の名前があった・・・・この氏名は大分前から認識はしていたが、普段 毎月の成績順はあまり上位ではないが、真面目に出品していたので 何処の国?男性?年は?・・・など 異国の文化に興味がある事にも気になっていた。

稽古が終わった後、 今回見事に 師範試験に合格した〇ー〇さんを 心からおめでとう ございます!本当によかったわねぇ・・・と、 仲間と一緒に同志を祝う。我が仲間も奮起したようで 次回は挑戦します・・と 刺激された。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
寒暖差激しすぎですよね。
体調崩してしまいます。
お仲間の方達、お大事に。。。
毎年少しずつ、季節が狂っているようで心配になります。

我が道を行く

80歳後半になっても、向学心に燃える女性に、若輩のカムイは敬意を覚えます、のぶさんのコメント答信に、カムイは力を戴きました、その前に孫との同居の話を聞いた女性郡は、否定的な意見ばかり、挙句の果てに可哀そうじゃ相手になりませんよ❣(笑)

Re: タイトルなし

のえさんへ

ご心配ありがとうございます。

人数が少ないと 話題が盛り上がらない・・・私だけが喋っていました。人にも寄りますが世の中の事に関心が 薄くなり発信する事柄が無く残念です。老いは年齢でなく 人それぞれ、老いて分かる・・・。

Re: 我が道を行く

カムイさんへ

毎日の葉書 昨日書いてあった文言とても素敵でした。”元号 興味を持っていますが、知ればそれで良し、レベルの関心です”。多くを語らず 考えが伝わりました。人によっての受け止め方それぞれ・・・でも 同じようなレベルで物事を受け止める 事が出来る会話は楽しいですね。


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク