fc2ブログ
 

山桜

2019
3月も後二日で終わる・・・そして4月から 新しい元号になる。昭和生まれの者にとっては 昭和は遠くになりけり!!複雑な心境 何時もの年度代わりとは 面持ちが違う気がする。

居間の色紙 山桜が咲いているものと交換した、明治生まれの義父が集めていた色紙であり かなり古い色紙である。眺めていると 昔の自然豊かな山村が想像でき・・・恰もその自然の中に 自分が身を置いているような気分になれた・・・。夫と結婚した時には  義父は鬼籍に入ってたが、芸術に関心が高く 色々な本や 肉筆の書・色紙が かなり保存している。

義父 義母 夫 とは、話は出来ないが、残してくれた色紙を、季節毎に掛け替え 豊かな気持ちになれる。

山桜
色紙

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

Comment

おはようございます。
時代の移り変わりですね。
平成になってすぐ、出産。
結婚生活、2人の子育て、フラにも出会い
数々の出来事。。色々詰まった濃い年月だったなと思います。のぶっちさんにもお会いできたし^ ^
国中で、悲しい自粛ムードの中時代が変わるより、お祝いムードが高い。昭和天皇のお人柄が反映されていると感じます!

Re: タイトルなし

のえさんへ

一つの時代が終わる・・・色々な思いが去来しますね。人生で結婚、出産 を経験できたことは、とても素敵な事。高齢に成るとその事が実感します。ゆのみのメンバーが 言った言葉、人生の中で思い残すこと 子供を産まなかった事・・と言う。返す言葉がありませんでした。 


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク